毎シーズン何かしら新しい提案や、多角的なアプローチを意識して取り組んでいるCity Lightsで
今回新たにコチラのブランドが仲間に加わりました。

ANALOG LIGHTING アナログライティングです。
新しい形を創ることではなく、「視覚への疑い」を一つのキーワードにすることで
ものの外観を変えるのではなく、新しいものへの見方・とらえ方を模索し物作りをしています。
ブランド自体も10年以上と、
個人的にも以前ハマっていただけに、思い入れの強いブランドでもあります。
そんなANALOG LIGHTINGが今回テーマに掲げているのが・・・
「THE UNKNOWN WORKWEAR」
よく有るWORKWEARの仕様を使わずに作られたWORKWEAR。
WORK WEARというと、ヴィンテージや歴史など過去へのリサーチが中心になり、
どうしても見慣れた感じになってしまう、、
というデザイナーの思いから、そういったディティールを使わず、オリジナルでディティールをデザインすることで
新しくWORK WEARを生み出したコレクションになっています。
今回、第一弾としてCity Lightsに入荷しているアイテムは・・



ANALOG LIGHTING (アナログライティング) UAFS SWEAT [mix grey×black]
「UNKNOWN AIR FORCES SWEAT」
という架空の空軍をイメージし、頭文字をフロントに配したSWEATです。
短い着丈や幅広のリブ、ふくらみのあるシルエットなど
VINTAGEを匂わせながらも、滑らかな生地のタッチやスッキリとしたアームで洗練された仕上がりに。

汗留めのリブは前後に配され、50sのSWEATをイメージさせます。
個人的にも古着のSWEATは好きでよく着用しますが、こちらは粗さがなく、シルエット然りですが絶妙なニュアンスで
クラシックというものを感じさせる上手い塩梅の一着だと思います。

膨らみがあって、着丈が短い仕様ですので、
スタイリングのようにテーパードシルエットのボトムスと好相性。
今回はやや上品なイメージを狙って、スラックスにローファーというコーディネイトですが
春夏なので、スポーツ、というのを意識したスニーカーでのスタイリングというのも良いですよね。
一見、敬遠しがちな「ロゴSWEAT」も
この仕様やバランスでしたら、いい意味で肩の力が抜けたスタイリングを楽しむことができますよ。
そして、SWEATといえば外せないコチラの配色・・・



ANALOG LIGHTING (アナログライティング) UAFS SWEAT [navy×white]
先にご紹介したmix greyはもちろん、SWEATですとnavy×whiteの配色も欠かせないのではないでしょうか?
モードライクに鮮やかなBLUEとのグラデーションも良いですし、
スタンダードに纏めてみても、「何か違う」という雰囲気は演出できると思います。

個人的にはこちらの配色を、スポーティに纏めるのが気分かもしれません。
タイミング的にもSWEAT一枚で丁度いい天候ですし、
こういった提案型のアイテムは毎シーズンさほど多くないので、気になる方は是非店頭にてお確かめ下さい。
その他、店頭ではお待ちかねのURUが非常に充実しています。
ONLINE-STOREへの掲載がまだ追いついておりませんが、お時間有りましたら是非店頭にてご覧くださいませ。
City Lights ONLINE-STORE
スマートフォン版 City Lights ONLINE-STORE
それでは今週も、皆様のご来店心よりお待ちしております。
City Lights 木下
スポンサーサイト
Comment