fc2ブログ

the bang 編物

こんにちは。City Lightsの木下です。


皆様お待ちかねのアイテムが入荷してまいりました。



2013-10-05 17.50.10_4435





2013-10-05 17.50.14_4436





2013-10-05 17.37.59_4433





店頭、ONLINE-STOREと大きく賑わいをみせているthe Sakaki


冒頭にご紹介していますのは、

そのSakakiのなかでもCity Lightsで毎シーズン好評頂いていますthe bang(ジバン)です。


初見の方もいらっしゃるかと思いますので、改めてご説明させて頂きますと・・

the bang(ジバン)とは襦袢(じゅばん)とZipangu(ジパング)からなる 造語。


襦袢を「下着」に分類するならば、見せる着方 が正式な着装法とみなされている日本を、

Sakakiらしく「和」のフィルターを通して表現したマスターピースアイテムです。



今回はそんなthe Bangシリーズから、

待望の新作が入荷致しましたのでご紹介させて頂きます。





SIDE



077_4991.jpg





BACK



078_4992.jpg





FRONT



076_4990.jpg





the Sakaki (ザ サカキ) the Bang 編物 [WHITE]





従来、シャツ地で展開していましたモデルですが、今回は新たにニットバージョンが仲間入りです。


今まででしたらシャツ感覚、もしくはカットソー感覚で着用いただけていたアイテムですが

こちらになると、カットソーはもちろん、シャツをインに着る等のレイヤードも提案できるバランスに仕上がっています。





079_4993.jpg





着丈は同じく長めの設定ですが、ニットというところでリブのテンションもやや強めなので

着方に応じて調整できます。


オーバーサイズの膨らみを強調したい場合、リブの位置を腰の高さに持ってきて

レイヤードでレングスを長くしたい場合は、リブを伸ばして着用すると良いわけです。





081_4994.jpg





全体的にオーバーサイズでスタイリングするのもオススメ。



プライスがアンダー一万円という驚きのパフォーマンスですので、色違いとの重ね着も提案したい一着です。



もちろん、その色違いは・・





087_4999.jpg





the Sakaki (ザ サカキ) the Bang 編物 [BLACK]





従来と同じく、BLACKをご用意しています。


前回はBLACKが先に完売してしまいましたが、今回はいかがでしょう、、。



何れも早期の完売が予想されるアイテムですので

気になる方は、是非お早目に店頭にてお確かめ下さい。





City Lights ONLINE-STORE

スマートフォン版 City Lights ONLINE-STORE





それでは皆様のご来店、心よりお待ちしております。





City Lights 木下
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback