fc2ブログ

Half












"寒い時期に紹介するのも申し訳ないですが、、、"





いつもならそんなことから書き始めていそうですが、最近はそんなことは思わず、


寧ろ寒さが残るこの時期だからこそ紹介したい。



8BB57B3C-F7C5-4AE1-9AF2-FC60E5FC54B0 (1)


hender scheme (エンダースキーマ) cheak




ということで、こちらは僕の私物の cheak。



長年hender scheme の定番ミュールとしてリリースされているこちら、


丁度一年前にゲットしました。(遅いかもですが、、、)










レザーシューズを半分に切ったような構造とデザインは、


革靴とサンダルのまさしく中間、というイメージ。


暑い時期に素足で穿いて、楽ながらもちょっとだけ上品になれる。


やっぱり夏には買ってよかったな、、、と購入前の予想通りに大活躍。







72D6F101-6C18-4479-99BC-F8B308B9A402.jpeg




ところが気づいてみれば、寒い時期も履いている、、、


特に段々と春のムードが見え始める2月は、夏と同じとまでは行きませんが、


かなりのペースで穿いている。







"春らしく"、というのも勿論あるのですが、


柔らかなアイテム、特にニット素材のボトムスやトップスを着ていることが多い分、


足元で少し軽さを出したいな、というのが大きいです。






柔らかなニットのジャケットやカーディガン、動きのあるニットパンツだと、


レースアップの、所謂王道的な革靴だと、シューズの重厚感がチグハグに見えてしまうんですよね、、、








hender scheme のcheak が面白いのは、様々な着方が出来ること。


構造に目が行きがちですが、アッパーにはシワや傷が目立つキップレザー、


ワイルドな表情のある革に、ドレッシーなステッチや細身のフォルム。






柔らかな質感のお洋服、ニット素材から、スウェット素材、更には夏のシャツと、


そんなふわっとした雰囲気のアイテムにも程よいコントラストを与えてくれるアイテム。







裸足は流石に早いですが、今の時期ならウールなどの厚手の靴下でも。


正直、穿き始めは革が硬くて素足では多少の痛みがあるので、


夏に向けてこの時期からソックスで慣らしていく、というのも兼ねて。




(この辺りは革靴なら仕方がないですよね、、、)








早くもサイズ欠けが出ていますが、サイズが合う方には是非


お気軽にお試しいただければ嬉しいです。








A0510941-177B-423A-88A9-05512C8E187E.jpeg













Instagram






City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @tm210109 (Murakami)














City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE
















それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。








City Lights  村上









スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback