
ウールでモールスキン、しかもワークシャツ、、、??
モールスキンと言えば、ぐにゃぐにゃ曲がった毛羽のある糸=モールヤーンを使った生地で
大体素材はコットン。
それをウールで、しかもそんな生地でワークアイテムなので、
どんな見た目、、?という資料で見たときからの疑問が頭から離れませんでした。

独特な風合いの雰囲気がたまらない一枚。
モールスキンの起毛に、ウールのツヤ。
表現する言葉に悩みますが、鈍くてヌメリのあるような不思議な光沢があります。

COMOLI (コモリ) ウールモールスキン ワークシャツ
¥57,200- (inc.tax) ※通信販売は9月16日より承ります。
ギラつくこともない程よい光沢は、生地としては上品なイメージ。
そこに、ヴィンテージモチーフのワークシャツのディテールの対比が映えます。
細くなっていく襟やポケットのフラップ、袖の補強など、
ツヤ感のある生地だからこそ、対極の印象のワークディテールが
お互いを補完しているような。

CIOTA (シオタ) スビンコットン ツータックワッフル
ロングスリーブTシャツ
m's braque (エムズ ブラック) EASY PANTS
やはりこちらもゆったりとした形なので、
自然光の下でゆらゆらと揺れると更に雰囲気が増します。
ちなみにマニアックなところですが、ステッチは全てブラウンの糸。
ツヤのあるネイビーにブラウン。
あんまり見ない色の組み合わせですが、とても良いですね、、、。
ウールでモールスキンというCOMOLIオリジナルに、
敢えてのワークテイストのシャツ。
バラバラに見えて、バラバラだからこそマッチする。
計算されているのかされていないのかは分かりませんが、
上手いなぁ、、、と思います。

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @tm210109 (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 村上
スポンサーサイト
Comment