fc2ブログ

新調。



DSC02093_01.jpg










そういえば先日こちらを買いました。







DSC01629_01.jpg






hender scheme (エンダースキーマ)

not army key flog









今期 22SA (夏秋) シーズンより展開されているこちら、


City Lights に届いたのが6月で、その時から気にはなってはいたのですが、


ついつい?後回しにしていました。











用途は以前と変わらず、お店の鍵に。


これまでは circle をずっと使用していたのですが、


最近どうもシナシナになってきたような気がして。。。


まぁ少なくとも 週5回 × 2年弱 ですから、しょうがないと言えばしょうがないか。









扱いやすくて特に不満も無かったので、


同じものを新しく買い替えようかとも思ったのですが、


折角だし、気分転換もしたくてこちらの新作に。










hender scheme と言えば、ジェンダーレスを謳っていることもあり、


削ぎ落されたプレーンなデザインに、どこかアンニュイな印象をいつも受けます。


本当に革、、、?みたいな、言い過ぎかもしれませんが、ちょっと無機質っぽいイメージ。









0EA85160-20E2-40EA-AB3A-1C77365F06AA_01.jpg





なので、そんなエンダースキーマらしくないデザイン(あくまで僕の主観かもしれませんが)の


こちらは、僕にはとても新鮮なんです。


パラシュートと人を繋ぐためのミリタリー用途のヒモ = パラコードから着想を得られているそうですが、


複雑に編みこまれた革ヒモの表情が何とも独特、、、


エンダーにしては、若干のワイルドな印象まで受けます。笑









モチーフ元のパラコードは今では登山の命綱としてナイロンが使われているなど、


アウトドア用品でも多いそうですが、


そういう背景があるものをレザーブランドが作る、ということだけでも、


意外性やアイデア、、何処か惹かれるものがありませんか??








ちなみにこちらですが、僕は専らベルトループに引っ掛けて使おうかと。


色は最後まで迷いましたが、


前述の“良い意味でエンダーらしくないところ”に振り切って、


そして手持ちのボトムスは明るい色ばっかりだったので、締めとして black を。









DSC02149.jpg

(ネイビーのボトムスにも良いですね。見えてませんが、、)





今思えばジャラジャラ腰に提げるって、そういえば今回までしてこなかったのですが、


見た目としても、音も楽しいですね。


ちゃんとここにいるよーー!!と教えてくれるというか。笑。


何となく安心。








その他定番含めて色々とご用意しております。


ご自分用としても勿論、誰かへの贈り物としても、


ニーズや雰囲気含めてご相談に乗らせていただきながらご紹介しますので、


気になる方はどうぞ一度お店にて。









↓インテリアにも???











Instagram






City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @tm210109 (Murakami)














City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE














それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。








City Lights 村上


スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback