
江戸時代に西洋人が持つバッグを真似して、
試行錯誤をしながら手ぬぐいや風呂敷で作ったカバン、、、
それが、吾妻袋(あずまぶくろ)だそうです。


hender scheme (エンダースキーマ) azuma bag
small ¥19,800 (inc,tax)
big ¥27,900
こちらはそんな古くから日本にある吾妻袋を、hender scheme の視点から解釈。
気になる方は是非原型を調べていただきたいのですが、
元は手ぬぐいや風呂敷なので、持ち手のところには結び目があるんですよね、、、

しかしコチラは持ち手部分はhender scheme らしくレザーが貼られており、
結び目も無く、少し違う印象。

ジュートとコットンの極厚の生地は、荒々しいネップ、
natural は黒ゴマのような、black はアタリのようなラフな質感と、
柔らかな風合いが優しいイメージのバッグに。
全体的に、丸みがありつつ少し玄人感がある、、、
そんなバッグに仕上がっています。

取り回しが効きやすい、手持ちメインの small と、、、


書類や PC を持ち運ぶには持ってこいな肩掛けメインの big でご用意。
個人的にはペットボトルやマグが入る大きさの在りそうで無かったサイズ感のsmall。
一方で生地の柔らかさがあるので、大きさのわりに圧迫感の無い快適さ、とても体に馴染むbig。
僕はと言うと、こういう仕事をしていると、pc やカメラを持ち運ぶことが多いので、
仕事用に大容量なbig を、、、、と思いましたが、
いやいやそれ以外の日常使いにはとても便利そうなsmall も捨てがたい。
OFF/ ON それぞれに一つずつ買おうかな、、と少し贅沢な妄想が捗ります。(笑)
粗さと柔らかさを持つ生地ですので、
洋服やスタイリングを選ばない程よい主張も良いんですよね、、、
それにしても、小物がたくさん入荷するこの時期はやっぱり楽しいです。
まだまだご紹介が出来ていないアイテムも多々あるのですが、
随分賑やかな店内になっておりますので、まだお越しでない方は、どうぞ覗いていただけますと嬉しいです。

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @tm210109 (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 村上
スポンサーサイト
Comment