まだまだ長袖、願わくばジャケットを楽しみたい、、、
そんなときに見つけた、S H のデザイナー、関さんのブログ。
少し前の記事になりますが、こちらのジャケットが紹介されていました。

S H (エスエイチ)
SH-USWP-001 ¥44,000 (inc.tax)
パクリと言えばパクリ、でもここは敢えて“インスパイア”と言わせていただきたいのですが、
関さんはコチラの袖をぐるぐるっと捲って着用されていました。
本人曰く、これは“シャツ素材に乗せ換えた”、
ということではなくて、
“シャツとして着る”、を意識して製作したとのこと。

m's braque (エムズ ブラック)
RAGLAN SLEEVE ALOHA SHIRTS
STUDIO NICHOLSON (スタジオニコルソン)
PEACHED COTTON TWILL VOLUME PLEAT PANTS
言われてみればこういう所謂、袖まくりって、
シャツだけの特権だよな、、と思わされます。
ちなみにこちらのジャケットの元ネタは、USミリタリーのフライトジャケット、
通称 WEP JACKET と呼ばれているアイテムから。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
現物はこんな風に捲るなんて出来ません。
実物の袖元はリブなので、、、。
パリを拠点に活動をしている関さん。
そういえば、シャツをぐちゃぐちゃっと無造作にロールアップしているのは、
どうもヨーロッパの方が多いような。
そういう土地の香りと言うか、そんなところからインスピレーションを得たのかな、、、
と少し勘ぐってしまいます。
と、自分も欧州へ行ったことがあるかのように書きましたが、
恥ずかしながら一度もなく、、、
スナップやテレビ、映画等々、よくパリが舞台のものを見るのですが、
実際にその風を感じたいですよね。
という目で見たらシャツの着方、見方も変わりますね、、
当分行けそうにないので、こうやって少しでも感じたい、というのは変でしょうか、、、
行きたいな、行けるといいな。
今のうちにフランス語でも勉強しておこうかな。

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @tm210109 (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 村上
スポンサーサイト
Comment