fc2ブログ

Cale 22SS ②

3C43CD47-B26D-4839-A1E3-7C079B8F9F44_01.jpg










ようやく 前々回 の続き、、、。


いよいよCale の新シーズンの立ち上がり。


先日は 不思議な生地のカバーオール をご紹介しましたが、


同生地でボトムスもあるよ~~~というお話でした。










多分おそらくですが、今回ご紹介するボトムスの方が、


その不思議さが分かるのではないかな、、、と思ったり。








CSC_0052_01_01.jpg







Cale (カル)

80/2 ブロックス ベルテッドパンツ

¥48,400 (inc.tax)









ということでコチラがその例のパンツ。


ちょうちょ結び。


最早ここからも不思議な匂い。








少しわかりにくいですが、ボトムスを作るパーツ、パネルを必要最低限のレベルまで削ぎ落された、


非常に無駄のないミニマルな作りです。


一応“ベルテッドパンツ”、と謳ってはいるものの、


ベルトは外せますし、外してみると、ホントにペラペラ、、、。






極端ですが、2枚の布を前、後に張り付けて筒状にしただけ、


折り紙チックと言うか、、、。










DSC_0083_01_20220117142021e21.jpg








ウエストはsize 3 (Cale ではS~Mサイズ程度)のものでも、110cm オーバー。


なので実際に着てみるまでどんな形、雰囲気になるのか全く想像できませんでした。









DSC_0068_01_20220117142018af5.jpg





ウエストを絞ると、フロントには余った生地がタックのように。


そのタックと艶やかな光沢がスラックスのような雰囲気も出しつつ、


トラックパンツのような、物理的にもノリと言う意味でも軽もあるような。








DSC_0090_01_20220117142027639.jpg






あ、そうそうこちらもコットン100%、ブロックス加工の生地なのですが、


前回書きましたので、素材については省略。






僕自身初めて聞いた加工が施されてある不思議な生地ですが、


パンツの方が分かりやすいというのは、


コットンならではの鈍い発色に、程よいハリ。








DSC_0084_01_2022011714202256b.jpg







、、、何ですが、やっぱりコットンには見えません。


ウールや化繊のようなドレープ感。


でもウールほど光沢がある訳でもないし、


ナイロン・ポリエステル等のハリやシャカシャカといった音も出ない、、、。









お陰様でコットンって何だっけ、、、と、


気付いたら「 コットン  特徴 」 で検索していました。(笑)


これはこの業界失格かな、、、?


それぐらい考えれば考えるほど頭がおかしくなる素材なんですけど、、、。







DSC_0062_01.jpg





E.TAUTZ / DENIM JACKET

¥52,800 → ¥36,960






STUDIO NICHOLSON (スタジオニコルソン)

BOUCLE MERINO 1.5GG BOUCLE CARDIGAN

¥64,900 → ¥45,430










まぁそんなウンチクは置いといて、()


着てみてとてもテンションが上がりました。


クリーンだけど遊んでいて、上品だけど可愛いくて、


フォーマルさもありつつカジュアルでもある、、、。






いまだに的確な言葉が分からないし、もう見つかる気配も無いのですが、


例えるなら、City Lightsで扱っている hender scheme と似た印象、でしょうか。


レザーブランド、しかも始まりは靴や小物と、まったく関係のないところかと思われるかもしてませんが、


その微妙なバランス、どこにも属していて、それこそがどこにも属さない雰囲気、という意味ではすごく似通っているなと。








DSC_0089_01.jpg









余談ですが、木下も言葉選びに詰まっていました、、、。


僕はともかく、服に対しては圧倒される知識量の木下、そんな彼も形容できていないんだから、


決して僕の語彙力が無い、という訳では無いのです。苦笑。







百聞は一見に如かず、とは言いますが、


百聞は一“着”に如かず、とヒシヒシと痛感した服たちでした。


皆さまも是非店頭にてお試しください、、、、。
















winter-sale21aw_01.jpg








Instagram






City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @tm210109 (Murakami)














City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE













それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。






City Lights 村上








スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback