
最近はこのお財布が入荷するたび、書いているような、、
と思ったら昨年も同じタイトルでエントリーしてました。。
ただし、今回はそんなmy walletにカスタムをプラスしたので、そこを含めてご紹介を。
今までたくさんのお財布を使ってきましたが、
こちらに変えてからすっかり落ち着きました。
前回も書いていますが、10年くらい前は長財布一択、
それからコンパクトな財布に興味をもって、コチラやコチラに乗り換えていきます、、
すると僕自身の要求もエスカレート(?)するもので、
コンパクトな財布は好きだけど、しっかりカードやコインも収納したい、、
と、一周してシンプルな答えにたどり着くことに。
僕の場合、そのお財布がtrifold walletだった、、ということですね。

hender scheme (エンダースキーマ) trifold wallet [3-colors] ¥26,400
三つ折りなので、このサイズにしてはカードやコイン、お札としっかりした容量があります。
ただし、あんまり入れすぎると厚みがでるので、
僕の場合その辺に気を使いながら最小限に。
あと、冒頭にも書いていますが、昨年思い切って自分色にカスタムをプラス(そんな大げさではありませんが、)
出来上がっているものに、何かを足すのは僕の場合気が引けますが、
それだけ気に入っている、、、ということで。

ウォレットチェーン用のホールは、ご近所の革リペア屋さんで。
不思議なことに(?)手を加えると今まで以上に愛着が沸いたような気がします。
もしこの財布が傷んでしまっても、また同じ財布を買うんだろうな、、

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @tm210109 (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 木下

スポンサーサイト
Comment