
時々は小物も紹介しないと。
最近はもっぱらニットCAPに手袋、というので通勤してます。
だいたい自転車で来ているのですが、下り坂なので寒いんですよね、、、。
ちょっと言うのが遅れてしまいましたが、
冬の帽子がたくさんお店に並んでいます。
11月半ばくらいからですかね、、、??
なんやかんや後回しにしていたら一気に冷えました。すいません、、、。
ニットキャップ、バケットハット、BBキャップと、
形も素材も色々並んでいますが、個人的に猛プッシュはこれ。

COMESANDGOES (カムズアンドゴーズ)
FLANNEL WOOL FUR EAR CAP
¥19,800 (inc.tax)
COMESANDGOES の、ファーの耳付き、いわゆるフライトCAP。
いや、去年も見たよ、、、?
と思われる方も、
今更フライトキャップ、、、?
と思われる方絶対にいらっしゃると思います。

ちょっと前にすごく流行りましたよねー。
形は様々ですが、ミリタリー由来のファーが付いたキャップやハット達。
、、、何で今になってこれ?
という話ですが、理由は単純で、その時買わなかったから。
僕“トレンド”という言葉が実は苦手です。
闇の力(?)というか、何か作られたような、裏を感じてしまうし、
「おっ、流行りの!」みたいな風に言われるのもあんまり好きではなくて。
流行りに乗りたいわけじゃないんですよね~~。
でも周りの方からはそうは見えないらしい。仕方ないです。

そういう訳で今です。
ブームが落ち着いたからこそ、欲しいなと。
昨日もそうですが何だか天邪鬼ですね、、、。
定番アイテムとして定着した今だからこそ、逆に手に取りやすいのかな、
とふと思います。
生地や仕様は僕の入社前の記事で紹介されていますので、そちらをご覧いただきたいのですが、
カムズらしい、可愛いけど可愛すぎない、という絶妙なニュアンスが気に入っています。
高さはあんまりなくて、ツバも短め。
ボリューミーなフライトキャップが多い中で、主張するけどし過ぎない、
みたいなバランス感覚はやっぱり上手です、、、、。

今日は着用の写真が撮れなかったので、また後日にでも。
それにしても寒い、、、。
この後、夜桜ならぬ、“夜イチョウ”に行く予定です。
みなさまも体調管理にはくれぐれもお気をつけて、、、。
City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @@tm210109 (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 村上
スポンサーサイト
Comment