fc2ブログ

コントラストのある服装を

DSC05203_01.jpg











ファッションもコントラスト。


バイヤー木下さんと話す機会が多くなったせいか、


最近はそんなことをふと考える機会が多くなりました。






コントラスト、、、、色々意味はあると思いますが、


ここでは“対比”という意味で使わせていただきます。


実はこのコントラストという言葉、


カメラをお使いの方には馴染みがあるワードだと思います。


写真界では、明暗比、という意味ですね。






コントラストを強めにということは、


暗いところはより暗く、明るいところはより明るく、


ということを意味します。







、、、要は、メリハリですね。


この辺が、写真だけではなくて、ファッションというジャンルにおいても


共通したファクターのだなとひしひしと感じます。







「こういう甘い雰囲気のトップスには、こういう辛いボトムスを合わせる」、


「革靴だとカッコよすぎるから、こういうスニーカーで外す」。






彼の話を聞いてみると、どうやら本人はそのコントラストを意識しているのが伝わります。


僕もよく言われ続けていますが、(有難いことです)


最近ようやくそれが分かってきたような気がします。










DSC05196_01.jpg










COMOLI (コモリ) ウール天竺 長袖タートルネック  ¥28,600


m's braque (エムズ ブラック) NO SIDE SEEM LONG POINT COLLAR SHIRT  ¥52,800


UNUSED (アンユーズド) BUZZ RICKSON'S × UNUSED MA-1  ¥97,900







温かみのあるグレンチェック柄のループヤーンツイードのシャツ。


凹凸のある立体的な質感を、あえて艶のあるフラットな質感に挟んで、、、。





柄や色味もそうですが、一番気にしたのは、


マテリアルのコントラスト、とでも言うんでしょうか。




これも受け売りですが、


最初に聞いたときは、おおっ、なるほどな、、、と思いましたね。






DSC05204_01.jpg





STUDIO NICHOLSON (スタジオニコルソン)

PEACHED COTTON TWILL VOLUME PLEAT PANTS  ¥47,300









ボトムスは上品な形にしてバランスをとって。


シャツの裾から敢えて除くようにした裏地も、ちょこっと主張したいなと思いつつ。



ここもコントラスト、、、、。











DSC05175_01.jpg










重ねて着たくなるこの時期ですが、


最近はこういう立体感だとか、外し方だとか、


そういうのを意識してその日の服を選んでいます。






難しいですが、気にしてみると意外と楽しいです。






DSC05185_01.jpg
















Instagram






City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)














City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE













それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。






City Lights 村上




スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback