一昨日遂に衣替えを完了させた村上です。
思い立ったらすぐ行動、
ショーツやら半袖やらをタンスに押し込み、
反対にニットやスウェット等々を引っ張り出してきました。
夜中寝る前に急に思い立ったんですが、
そのあと「今年の冬は何を着ようかな~~~」とワクワクして
夜寝れませんでした。(小学生レベル。)
そして良いタイミングで、また新たにワードローブに加えたいものが届いています。
UNUSED (アンユーズド)
BUZZ RICKSON'S × UNUSED MA-1 / US2066 ¥97,900 (inc.tax)
color : sage green , black
ミリタリーウェアを当時のディティールのまま、
細部まで忠実に再現する、BUZZ RICKSON'S。
そんな BUZZ RICKSON'S と UNUSED との
ここ数年お馴染みになりつつある共作アイテムです。

重厚でモードなblackもいいですが、
僕らはどちらかと言えばsage green 推し。
MA-1のジャケットと言えば、のこのカラーリング、
実はU.S. Air Forceの軍規定色。


カラーリングだけではなく、生地にも当時から採用されている、
頑強なヘビーナイロンツイル。
その名の通り、高密度で織られており、
強度と適度な柔軟性、そしてこのジャケットならではの鈍い光沢感。
そしてオマケに、ジップにはCROWN ジップ!!
引き手を離すとバネの力で自動的にロックされるこちらのCROWNですが、
高機能の代償に、製造の困難さやコスト面で、
後々は安価なジップへと変遷してしまうことに。
もともとは1,950年代の米空軍のパイロットのために開発が進められた、
MA-1ジャケット。
それまでの革製から、布製になった、フライトジャケットの歴史の中でも
究極の一枚と言われているものですが、
それを忠実に再現。
、、、と、ここまでが BUZZ RICKSON'S のモノづくりの拘り。
そこにUNUSEDが絡んでいるんですから、
ちょっと違うに決まっています。

これでもか、と言うほどの、UNUSEDらしいオーバーな作り。

肩を大きく落とし、着丈や袖巾もゆったりと取られており、
ミリタリー由来と言えど、とてもモダンなバランス。
ちなみにこちら、リバーシブル仕様なのですが。

裏返すと、全面にリフレクター素材。
こちらはフラッシュを焚いて撮影した写真。
思ったより光ります。

自然光で撮るとこんな感じ。
black のみ裏返しましたが、sage green も同じく。
裏返すと、リフレクターが。
というのがいかにもUNUSED らしいですよね、、、、。
大胆で、遊び心たっぷり。
でも敢えて、やりすぎと言うほど作り込まれているのが面白いところです。
UNUSEDファンや BUZZ RICKSON'S ファンのみならず、
軍モノ好きな方、はたまた服のディティールや歴史が
お好きな方はかなり唸るところがあるのではないかと思います。

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 村上
スポンサーサイト
Comment