
こんにちは。
City Lights の村上です。
三連休2日目。
心地よい天気が続いています。
金曜日の台風がウソみたいですよね〜。
段々と気温も下がってきました。
特に朝晩は冷えます。
ということで、今日は。
crepuscule (クレプスキュール) Moss stitch V/N cardigan ¥20,900- (inc.tax)
color : Beige , Gray
crepusculeの大定番、鹿の子編みのコットンカーディガン。
ゆるっとしたフォルムに、鹿の子編みの立体的な表情。

今の時期はカットソーの上から、
もう少し涼しくなればニットの上から、
更に寒くなればその上からアウターを。
肉厚なコットン生地ならではの万能性。
羽織としてもインナーとしても使えるのは、カーディガンの特権ですよね。
話は少し変わりますが、
実はこれ、僕にとっては結構思い入れのある一品。
学生時代に買ってから、もうそれはずーっと着ていたアイテムでした。
なんならこのcrepusculeがあるから、ここで働かせてもらっている感すらありますw

とくにこの手に乗っかるような袖が好きで。
重みのあるコットンニットならではの落ち感ですよねぇ、、、。
すごく気に入っていたのですが、当時お金がなくて泣く泣く手放し、、、。
でも今になって思います、愚行だった、、、

knit : UNIVERSAL PRODUCTS (ユニバーサルプロダクツ)
CARDED MERINO WOOL MOCK NECK KNIT ¥24,200 (inc.tax)
pants : m's braque (エムズ ブラック)
HARLEM PANTS ¥42,900 (inc.tax)
当時は色々自分の服装に関して迷走していた時期でした。笑。
たがら今日は、もし今着るなら。
そんなイメージで、色味を暗くして、渋く合わせてみる。
当時だったら絶対しないような合わせだなあ。

ちょっと分かりにくいかもですが、
こちらの鹿の子編みシリーズ、今期は数色の糸を使ったMIX仕様。
今までの単色のものも、鹿の子編みの立体的な質感で、豊かな表情だったのですが、
マルチカラーということで、今期は更に雰囲気が。
少し渋さも含んでいるのがいいですね。

crepusculeといえば、若い方が着るもの、
というイメージが強い方もいらっしゃるかもしれません。
でも、今の僕なら、それは違うなとハッキリ言えます。
だって、鹿の子カーディガンは、今になってこそ着たい、やっぱり要るじゃん、、、
って思ってますもん、、、。笑。
残っていたら買い直そう。

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 村上
スポンサーサイト
Comment