fc2ブログ

タイロッケン、どっち派?




こんにちは、歯ブラシは硬め派の村上です🪥




さてさて、昨日さーーっとしかご紹介していなかった、COMOLIのタイロッケンコート。


昨日も少し書かせていただきましたが、


同じように見えて、でも実は違う2型をご用意してます。





それではまずは、継続型、お馴染みの方から。





IMG_1723_01.jpg









COMOLI (コモリ) コットンギャバ タイロッケンコート ¥129,800- (inc.tax)





ということで、いつものタイロッケンコート。


簡単に"いつもの"とは言いましたが、


何回見てもその雰囲気は何ものにも代え難いものがありますね、、、、。






IMG_1691_01.jpg





ハリと艶のある、コットンギャバジン。


上品な光沢感が、更にその雰囲気を加速させます。





IMG_1721_01.jpg





また滑らかさも兼ね備えていて、


身体を動かす度に揺れ動く裾のその


ドレープ感もまた綺麗ですよねぇ。






ギャバジンというのは、19世紀の終わり頃からの、


それはそれはもう長い歴史のある生地だそうで。


しかも、このタイロッケンコートというのも、


元はと言えばトレンチコートの原型となった、とてもクラシックなもの。




IMG_1710_01.jpg





COMOLIのこの生地、形も、そんな由緒正しきディテールと、気品のある佇まい。






それでもどこかモードな雰囲気さえ感じるのは、


ざっくりとしたラグランスリーブの肩周りだったり、


どっかりとゆとりを持たせた身幅だったりと、


現代的なバランスに再調整されているからですよね。






このブログ読み返していただければお分かりかと思いますが、(このフレーズ使い過ぎてる、、、)


いかにも、"COMOLIらしさ"が詰まりに詰まった一枚かと。






IMG_1720_01.jpg







おおっと、、、いかんいかん、
これ以上語ったら尺(?)がなくなっちゃう。


今日はもう一個あるもんね。






こちらに関してはこのぐらいにして、、、、。


次はコッチですね。





IMG_1748_01.jpg









COMOLI (コモリ) ウオッシュド タイロッケンコート ¥129,800- (inc.tax)










どうでしょう、、、。違いが分かれば良いんですが、、、。





生地は同じくコットンギャバジン。


じゃあどこが、、、?と言いますと。




IMG_1758_01.jpg






まずはその名の通り、ウオッシュド加工、


つまりは洗いが施してあること。







コレにより、前者の継続コート(以下"ノンウォッシュ")に比べ、


よりクタっと、粗さがある表情に。


洗っただけ、、、、、と言えばまぁそうなんですけど(笑)、


"ノンウォッシュ"よりムラのある感じに。


"ノンウォッシュ"はツルッとして、光沢感のあるものでしたが、


こっちはそれこそ本当に古着屋さんに並んでいそうな、着古されたような雰囲気。




IMG_1752_01.jpg





それに加えて、着丈は5cmほど短くなりました。


たった5cm?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、(実際前の僕もそう思ってそう)

洋服界の5cmって、結構デカいです。


このコートで言えば、ワンサイズ分くらい違う。


例えば"いつもの"のsize 2が、


ウオッシュドではsize 3の長さぐらい。







それらをひっくるめて一言で表すなら、


よりラフさが増した、コレに尽きるんじゃないかと。




"ノンウォッシュ"のタイロッケンコートも、


もちろんラフにバサっと羽織っても雰囲気あるんですが、一枚の生地感や丈感、すごく上品ですよね。







IMG_1749_01.jpg







ウォッシュドは更にラフにした感じ。


個人的には、例えばこんな感じで、

そんなアメリカンな、はたまたニューヨーカー的な感じで着たいワケですよ、、、。















そんなこんなで、吊っていると同じように見えますが、


実際に袖を通してみると、結構な違いがあるわけで、、、、。




上品に行くのか、ラフに行くのか、


着比べてみると結構悩んだりします。笑。





本当はどっちも持っていて、その日の気分だったり、TPOだったりで使い分ける、


というのがベストなのかもしれませんが。


(スゴイ贅沢ですが。笑。)





いずれにせよ、持っておくと絶対に使うコートだと思います。


特に冬と言えばアウター、このコートは一枚で完結できちゃう。


チンストラップやら、ベルトやら、色んな着方もできますしね。







あ、そうそう、AWのタイロッケンコートには、SSとは違い、


ライナーが付きます。


このライナーもすごく良くて、、、。


ウールとカシミヤ。肌触りも勿論保温性も◎







IMG_1688_01.jpg






ライナーの着脱で、冬も勿論3シーズン使えちゃうコート。


ここまで言っといてなんですが、ぼくまだタイロッケンコート持ってません、、、。


残ったら買いたいなぁ、なんて思いますが、残らないですよね、、、、。




お客さん時代に買っとけば良かったかなぁ~~~~~。















※なおCOMOLI今回入荷分の通販に関しましては、在庫がある場合に限り 9月2日の12時 より


当店オンラインストアでの販売を開始いたします。


(店頭では本日より発売をスタート)





なお、WEBやメール、お電話でのご予約やお取り置きの対応は致しかねますので、

あらかじめご了承くださいませ。










、、、思った以上に長くなってしまいました。


もともと一つでも書く量が多くなってしまうものではあるのですが、


それが二つとなるとやっぱり書き応えあるね。






今回はここまで。


明日はもう一つ別のトピックで記事を書こうかと思ってます。


なにせご紹介したいのが後に控えてますんで、、、!
























Instagram






City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)














City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE













それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。






City Lights 村上




スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback