fc2ブログ

CIOTA ONLINE UPDATE

こんにちは。


本日二回目の登場、City Lights の村上です。





前回のCOMOLIのデリバリーを読んでいただいた方は、ありがとうございます。


読んでいない方は、、、、、、、、。






、、、、、、。







はい、というわけで本日のお知らせ、その2、ですね。






お待ちくださっていた方も多いかもしれません。


先程、オンラインストアを更新しました。





2021-07-29 007_01




2021-07-29 008_01




2021-07-29 009_01








CIOTA (シオタ) 本藍 スビンコットン 13.5oz ストレートデニム [MD BLUE-D]  ¥39,600 (inc.tax)







CIOTAの代名詞、最高級綿花スビンコットンを使用した、ストレートシルエットのデニム。


以前僕がご紹介したときは、その履き心地にやられて、かなり語彙が抜けてましたので、ちょこっと補足を。笑。






前回はヨコ糸(デニム裏側、肌に当たる側)にスビンコットンを贅沢に使用した点をフィーチャーしていましたが、


実はタテ糸にも相当な拘りがあるそうで。








2021-07-29 010_01






タテ糸は、商品名通り、本藍染め。


更に、わざと糸を芯まで染めない、ロープ染色を施された糸を使っています。


こうすることで、“デニムが持つ特有の経年変化、色落ちを楽しんでほしい”という、


生地からのインスピレーションを大切にする、CIOTAの拘りが見て取れます。






パッと見たときの独特な雰囲気は、そういったムラ感と、スビンコットンが持つ光沢だったわけですね、、、。


また一つ賢くなった(きがする)。




2021-07-29 005_01






着用の写真を改めて見て思うのですが、やっぱりこのデニムが持つ、独特な光沢感は、


もはやデニムのそれでは無いんですよね。


例えばスラックスのような、本当に上品な表情を見せてくれます。





、、、って、やっぱり語彙力が足りていない気が。汗。





とにかく、一度穿いてみないことにはやっぱりお伝え出来そうにないです、


すごく投げやりですが。笑。





騙されたと思って、足を入れてみて欲しいですね。


実際僕も半信半疑だった者ですから、、、。











21ss-sale2-1_01.jpg















Instagram






City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)














City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE













それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。






City Lights 村上




スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback