fc2ブログ

one side belt bag

こんにちは。


毎日肩甲骨のストレッチを続けているお陰か、肩回りの調子がすこぶる良い村上です、、、!!






何事も継続ですね。


始めたころは変な筋肉痛に襲われていましたが、やり続けた甲斐があった、、、。(嬉)





肩繋がり?ということで、


本日はこんなショルダーバッグ。










DSC02187_01.jpg















hender scheme (エンダースキーマ) one side belt bag small  ¥24,200 (inc.tax)







レザーストラップの片側がベルトになった、まさに読んで字のごとく、なバッグ。











長さを変えることで、肩掛けはもちろん、手持ちのバッグとしても使えます。







DSC02179 (2)_01







DSC02183_01.jpg





上の二枚目の画像は、一番短くした状態。


そのままストラップの余りをダラーーーっとする感じもいいんですが、ちょっと長くて地面に擦れそうなので、


個人的には軽く結んであげるのが好きですね。












DSC02189_01.jpg






裏地なしのシュリンクレザーを使った一枚革仕様。


一枚と言いつつも、きちんと施された裏のバインダー処理の仕上がり、また上品なシボ感と、


レザーブランド、hender scheme たる拘りを感じます。







そして内側にはマグネットボタンと内ポケット。


先日お客様ともお話させていただきましたが、「この辺やっぱり気が利いてるよね~~」という話で盛り上がりました。


表層的なデザインだけではなくて、きちんと実用性、利便性に拘っているのも、


このブランドらしさかなと改めて感心。








DSC02172_01.jpg







個人的にこのバッグの一番好きなところは、やや大き目なバックル。





アンティーク調の迫力のあるバックルがとっても映えるんです。


上品ながら迫力があり、バッグ単体として見ても、実際に肩にかけて使うときでも、


とても良いアクセントになってくれます。






思えば、どこかに行くときは必ずと言っていいほど、こういう両手が塞がらないバッグが重宝するようになりましたよね。


基本的にレジ袋ヘビーユーザーだったムラカミなので、買い物(特にコンビニ)をするたび、


(あっ、、、バッグ、、、)となりがち。笑。






こんな実用性のあるデザインを遊び心として捉えたバッグは、


絶対に使う予感しかしません、、、。








DSC02184_01.jpg















Instagram






City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)














City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE













それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。






City Lights 村上







スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback