
初代walletを経て、今僕が愛用しているのがtrifold wallet。
ご覧の通りの三つ折り財布ですが、
初代のコンパクトさをキープしながら容量をアップさせている、とても使いやすいお財布です。
僕的に、数年前までは長財布一択でしたので、
ここまで小さい財布を何パターンも使い続けるって考えられませんでした、、
きっかけは出張に行っていたフランスのお財布事情でしょうか、
すでにキャッシュレスが馴染んでいるだけあって、基本的にみんな小さい財布(カードケースみたいな?)しか持ち歩きません。
(スリ対策?もあるかもしれませんが、、)
僕の場合アナログ人間なので、そこまで小さく(薄く)できず、、
一致点と言う意味でも、このアイテムがベストでした。
最近ではファッションの面で、BAG類もコンパクト化が進んできてるので、
移行するには良いきっかけかもしれませんね。

hender scheme (エンダースキーマ) trifold wallet ¥26,400 [ inc.tax ]
インポートのバケッタレザーは使いはじめから柔らかく、
雰囲気あるシボ感も良い感じです。
コンパクトながらカードもしっかり入り、コインも取りやすい、
僕の中で財布に望む要素をすべて兼ね備えているアイテムかもしれません。
ちなみに僕が使っているのはblack、
下の写真だと左側ですが、レザーのくったりした経年変化がお判りいただけるかと、、
このあたりも、革製品の楽しみですよね。

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 木下
スポンサーサイト
Comment