fc2ブログ

シャツの季節。

DSC00790_01.jpg










こんにちは。



予告通り筋肉痛の村上です。






昨日、裕介さんがm's braque のアロハシャツについて触れられていましたが、



そろそろシャツが大活躍する季節になってきましたね。





実際に、今日の熊本は最高気温25℃。


天気予報のアプリを見ると、「初夏の陽気」との記載がありました。


そりゃあ暑いよ、、、。






ということで僕も乗っかってシャツをご紹介させていただこうかなと、そう思ったワケです。










DSC00778_01.jpg




S H (エスエイチ) SH-LVND-001   ¥44,000 (inc.Tax)










普通のシャツが来ると思ったでしょ?


ざんねん、ムラカミの方が一枚上手だったようd (殴






City Lights のブログを長らく読んでいただいている方はもうご存じかもしれませんが、


2nd タイプのデニムジャケットをシャツ生地でオマージュしているこちら。





S H のシャツたちにはそれぞれ元ネタが付いていて、


それがそのまま商品名になっています。






DSC00783_01.jpg








内側のところにある、“LVND”というのがそれ。


こちらは“Lv'○ 2nd” の略という訳ですね~~。


(〇が全く仕事をしていない、、、)










前面のタックやポケット、さらには特徴的なショート丈まで、かなり細かいところまで再現されているこちらですが、


僕が好きなところは、やはりそのデニムジャケットをシャツで作る、というコンセプト。








“フランスから見たアメリカ” をテーマにしている S H というブランドですが、


遊び心やクリーンさ、柔らかさなどがとても光っていて、これぞまさしく“エスプリ”と言うのでしょうか。







DSC00792_01.jpg







このLVNDは今の時期はシャツ単体としても、シャツジャケットとしても使える万能選手。


この中にシャツを着こんで、シャツ on シャツ、という着こなしもできたりします。


個人的には長めの丈のシャツにして、ショート丈とロング丈とのアンバランスさを出すのがツボです。






もう少し暖かくなったら、、、というか、今からの時期には、半袖TEEの上や一枚でも活躍してくれますね。


暑くなってきたら袖を捲っちゃいましょう。


無造作にロールアップすると、デニムジャケットがもつラフさがさらに出て、こちらもムラカミ's ツボ。






DSC00802_01.jpg






もう少し語りたいところですが、背中が筋肉痛で悲鳴を上げているので、今回はこれにて失礼させていただきます、、、。泣。


続きはWEBで!ではなく、続きはお店にて!という逆のパターンということで。😎


















Instagram






City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)














City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE










それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。








City Lights 村上



スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback