
こんにちは。
遂に朝から汗をかいて自転車を漕いでお店に来るようになった村上です、、、。
、、、暑い。
昨日も少しお話したのですが、実は月曜から福岡に行っていまして。
昨日の朝に熊本に帰ってきたわけですが、熊本と福岡との気候の差にびっくり。
一か月ぐらいの差を感じる温度や、福岡では満開の桜が、熊本ではもう散り始めて、、と、
かなり熊本は暖かくなってきたなぁと。
というところで、UNUSED からまたまた面白いものが届きました。

UNUSED (アンユーズド) “US1974” Rayon Long Sleeve Open Collar Shirt
フロントに施された刺繍の意匠が目を惹く、まさにUNUSEDという感じのシャツ。
確か2年程前にウエスタンシャツをベースにしたものがあったのですが、今回も同じような雰囲気。
こちらは1950年代のシャツをモチーフにしているそうで。
個人的に古着のシャツでこのようなデザインのものは正直あまり馴染みが無いのですが、
そのあたりの年代のレザージャケットなんかにはこのようなステッチがデザインされたものを時々見かけますよね。
何ジャケットと言うんでしょう?後でichieに行って聞いてこよう、、。
と、話が脱線しましたが、そんなヴィンテージアイテムがベースのこちらのシャツ。
オープンカラー、素材はレーヨンというところも、年代モノを感じます、、、。
ですがこちらも着てみると非常に現代的なエッセンスが散りばめられています。

m's braque (エムズ ブラック) PAJAMA PANTS
Salomon Sportstyle SPEEDCROSS 3
肩が少し落ちるボックスシルエット。
また、レーヨンという滑らかで柔らかい素材が生み出す、程よい光沢感は大人っぽい印象に仕上がっています。
特に、その素材を生かし、長めにとられた袖丈は、とてもいい溜まり方を見せてくれます。
この辺りのところ、“ナウい”ですね~~~~!(言い方が古い。)
一番上のボタンを閉めるとまた印象が違う見た目に。

もしヴィンテージのオープンカラーシャツを現代風に作ったら、、、。
そんな作り手のアイデアが見える、まさに、「現代のヴィンテージシャツ」と言っていいアイテムだと思います。

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 村上
スポンサーサイト
Comment