
個人的にとても欲しい、、、という、
なかば公私混同気味に(少量)ご用意したm's braqueの一枚。
洋服と和服の要素が詰まったジャケット、と言うのでしょうか、、
伝統工芸品的な一枚と言っても、あながち間違いじゃないと思います。
刺子風の生地に、染色は奄美大島の伝統染めでもある「泥染」
熟練の職人さんが何度も染めを繰り返しながら、手作業で色を入れていきます。
その時々の気候、時間、糸の状態をみながらテーチ木の煮汁で染め、染めては絞り、染料を入れ替えてはまた染める・・
詳しい作業工程がYOUTUBE等でもご覧になれますので、
興味がある方はぜひ見て頂きたいです。
そして今回のm's braqueでは中間工程に「本藍染」を採用。
色の階層が幾重にもあるため、この独特な表情と色合いに仕上がるという訳です。



m's braque (エムズ ブラック) NO COLLAR S1B JACKET ¥78,000 + TAX
テーチ木の煮汁、天然の藍、自然の泥、といった天然の染料を使うため、
若干の色落ちや、一枚一枚違うという仕上がりですが、手染めならではのムードが凝縮されています。
味わい深い経年変化を楽しめる一枚、そう考えるとプライスも妥当なような気がします、、
極めつけに襟は大島紬先織ですので、まさに至れり尽くせりな一枚と言えそうです。

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 木下
スポンサーサイト
Comment