fc2ブログ

LEATHER PAUCH

こんにちは。





花粉の恐怖に怯えている村上です、、、。



すっかり春っぽくなってきましたね。もうコートは着納めなのかぁ~~~。









さて。突然ですが皆さまは春夏にどんな格好をしますか???


村上は暖かくなってくると、どんどんシンプルな服装になっていきます。


太パンに白T、とかです。至極シンプルですね。笑。単純明快。







ということで、今回は僕と同じようなシンプルLOVER(?)の方には是非ともお勧めしたいコチラ。








2021-02-23 009_01








URU (ウル) LEATHER PAUCH 22,000 yen (TAX IN)







非常に柔らかなカウレザーで作られたバッグです。


口は絞ってもそのままにしてもどちらでも◎◎


コーディネイトの良いアクセントになってくれるかと。







サイズ感としては、携帯電話や財布など、必要最低限のものが綺麗に収まるサイズ。


大きすぎず、小さすぎず。絶妙な大きさですね。






2021-02-23 010_01









これは”夏あるある”だと思うのですが、夏の外出時って携帯電話や財布をどこに入れようか悩んだことはありませんか?


例えばパンツのポケットに入れようとすると、ポケットが膨らんでシルエットは崩れるし、携帯電話は暑くなって蒸れるし、中で動くのも邪魔、、、。


かと言ってバッグの中に入れようとすると、いつの間にか奥~~の方に行っちゃって、ゴソゴソ探さないといけないし、、、。







要は“煩わしい”ってことですね。


夏ドシンプルな格好の村上、加えてすぐ気が散っちゃうタイプなので、この辺りはとても気になります、、、。








そんな訳でこの手のタイプの小さなバッグ、スタイリングのアクセントしてだけではなく、


機能面を見ても、個人的に物凄くオススメです。







パンツのシルエットも気にしなくていいし、何よりパッと開けたら携帯電話や財布がもうそこにいますからね。


これで忌々しい隠れんぼももう終わりだ!(笑)








2021-02-23 030_01








そうそう、これは書かかずにはいられません。このバッグの凄いところ。


それはショルダー部分までカウレザーで作られている、ということ。








この手のバッグ、とくに巾着タイプのバッグにありがちなのですが、ショルダー部分は大体“紐”が多いかと。






どれだけ本体の質が良くても、その“紐”のせいで安っぽく見えてしまったりするんですよね、、、。





しかしURUの場合は違います。


ショルダー部分まで本体と同素材の革を使うことで、チープに見えないどころか、むしろ漂ってくる高級感。






この辺り、やはり生地から作るブランドならではの拘りかと。(前回も同じこと言ってたよーな。)










良いところをギュッと詰めたこちらのバッグ。


携帯電話や財布を入れて、口をギュッと絞って。


そんな夏のお供にいかがでしょう。










PICT_20210217_141014_01.jpg












Instagram

City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights.tk (Murakami)














City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE










それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。








City Lights 村上










スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback