
気楽に使えるレザーBAG(表革)。
以前のブログでハンドBAGタイプをご紹介していましたが、その続編です。
今月の立ち上がりからとても好評なhender scheme。
その同ブランドを代表する(勝手に)pig bag シリーズから派生したのが、
今回のcow bagシリーズになります。
ブログでご紹介後はハンドbagが多い印象でしたが、
今のところはショルダーのsmallが人気の様です。
確かにこのサイズ感のbagって容量が少ない反面、よりファッションライクで服装に足しやすいですよね。
レザーアクセサリーを足す感じと言うのでしょうか、、
それよりも、アイテム的にはもっと気楽かもしれません。
革は表革で上品、なのにBAGのフォルムには「抜き」がある、
普段から使うレザーBAG(とくに表革)には、僕の中で「抜き」って大事なんですよね。
(あと、奇麗な革なのにガシガシ使えるムードも)

Hender Scheme (エンダースキーマ) cow shoulder small ¥14,000 + tax
smallでは財布にスマートフォンなど、最低限の身の回り品を収納できる大きさになります。
また、同ショルダーのbigよりも通smallは肩紐が短くなるので、
アウターをお召しの場合は中間に斜め掛け、もしくは首掛けが使いやすいかもしれません。
写真のように、ジャケットやブルゾンだと概ね大丈夫ですが、、
たくさんの方にお試しいただいて思うのは、(とくに)冬のウォーム感があるアイテム(ウールコートやニット)に
表革のシャープな質感って、ギャップがあってカッコ良いなと言うこと。
pig bagシリーズと形が同じとはいえ、また違った雰囲気、楽しみ方があるな、とも感じます。
今のところ、モデルによっては一部品薄ですが、
一通りカラーを含めてバリエーションご覧いただけます。
通年で使えるアイテムですので、冬物がひと段落した方はぜひ如何でしょうか?
City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 木下

スポンサーサイト
Comment