fc2ブログ

ANORAK

2020-11-23 002_01








冬のアウターと言えばウールコートやダウンブルゾンが主流だと思いますが、

天邪鬼な僕は「アノラック」が気になっています。





プルオーバーなので気軽に脱ぎ着できるわけでもないし、

ロングコートのように一枚で迫力があるわけでもないのですが、

洋服好きな方は(おそらく)一度は向き合ってきたアイテムではないでしょうか?






一般的にはミッドレイヤーにも使えるアノラックが多いなか、

O-PROJECTのものは生地感含めてアウターのバランスですね。



軍物で言うスモック的な着方が正解だと思います。










2020-09-16 018_01








O-PROJECT (オー プロジェクト) ANORAK ¥54,000 + TAX









裾が泳ぐように動くシルエットは、デザイナーでパターンも自身で引いているJAN JANならではのバランス。





こちらではラグランスリーブを採用していて、

身頃に加え脇周りまでかなり大きいので、インナーの大きさやサイジングは気にしなくていいデザインです。




どこかラスティックなウールヘリンボーン地に、ポケットはウールサージの切り替えですがシルエットはモダン。



普段カジュアルな服装が多い方も、クリーンな服装が多い方も、

こんなアウターで遊び心をプラスしてみると面白いかな、、と(勝手に)思っています。










2020-09-14 019_01






pants : O-PROJECT (オー プロジェクト) REGULAR FIT TROUSERS COTTON











アウターを決めかねている方には、ぜひ一度試していただきたいアイテムです。



冒頭書いているように決して便利とは言えませんが、

そもそもファッションって、そこだけを追うものじゃありませんしね。




着てみたときの高揚感が、こういうアウターは大事なんだと思います。














Instagram

City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) 









City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE


















それでは皆さまのご来店心よりお待ちしております。













City Lights  木下







201709081701501bf_01.jpg


スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback