fc2ブログ

WOAD OVERDYED

2020-11-11 024_01








WOAD OVERDYED。


オーバーダイはともかく、前についてるウォードってあんまり聞き慣れない単語だと思います。




一般的にはウォード・ダイ。ナチュラルな染料(顔料)になります。





この製品に関してはフランス南西部に唯一残るナチュラルウォードダイの製法により

職人が一点一点手作業にて染色。



なんでもこのWOADを使ったインディゴ染めは色が染まりにくいため、

WOADの顔料と温水に何度もディップして染めていくんだそうです。




熟練の技術と時間を要する染色方法ですが、

それだけに仕上がりの深みある色合いと、良い意味で濁ったような表情は他にないものですね、、



着こんでいく楽しみもひとしおではないでしょうか?










2020-11-11 001_01








2020-11-11 005_01








ARPENTEUR / RAGLAN DENIM ¥46,000 + TAX









フレンチカバーオールをデザインベースに、この手では珍しいラグランスリーブのディティール。



デニムジャケットなのに、良い意味で柔らかいシルエットも魅力的です。

裏なしのディティール(デニムの一衣)ですので、3シーズンイメージできるのも嬉しいですよね。




「フレンチ・ブルー」とはよく聞きますが、

この美しいブルーの色合いを見てると妙に納得、、

(染色、縫製もフランスです)









前回、ご紹介したParabootとの共作ブーツを含めて、

今期のARPENTEURはとても素晴らしい内容です。









お近くの方は店頭で、遠方の方はWEB STOREにてご確認頂けると嬉しいです。












Instagram

City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) 









City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE





















それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。








City Lights  木下



スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback