じめじめした梅雨独特のお天気、、
雨も降っては止んで、というペースで、今日は外出のタイミングが掴みづらいですね。
とはいえ、気温は蒸し暑くて
ここ最近は店頭でもショートパンツのお客様が日に日に目立ってくるようになりました。
バランスの中でも変化を与える事ができるショートパンツって、
やっぱりコレからは外せないアイテムになってきますよね~
ということで本日は、昨日のblogでも好評頂きました立体切替ショートパンツ の別バージョンをご紹介させて頂きます。
シルエット、そして履き心地と、立体裁断らしい良いとこどりのアイテム、、、
是非とも、昨日のblogと併せて見ていただけたらと思います。




mean (ミーン) シルクコットン立体ショートパンツ [WHITE×NAVY CHECK]
昨日ご紹介しました切替タイプと同じく、立体裁断でストレスのない着用感を実現した別生地バージョンです。
(詳しいディティール等のご説明はコチラをご参照ください。)
前回のモデルが、サマーコーディロイでクラシックな雰囲気が強かったのに対し、
こちらはシルクコットンを使用する事で、クリーンなスタイリングにも対応した一着に仕上がっています。
また、シルクコットン独特の軽く、クッタリした生地感も特徴的で
個人的には、シンプルなアイテムとの白系ワントーンスタイリングもオススメしたいところ。

せっかくなら、白靴に白キャップなども加えたいところですが、ご愛嬌で、、
夏場といえば「白」というイメージも最近は薄くなってきたような雰囲気なので、
個人的には逆に新鮮さを感じています。
[全て真っ白!]というスタイリングですと、併せによってはキザに映ってしまうのも踏まえて
「織り柄」「編み柄」、着用ショーツのような主張しすぎないパターン(柄)をピックアップ。
パリッとした印象の白を、素材遣いやパターンで、いかに柔らかく見せるか
というのが、City Lightsらしいスタイリングです。
とはいえ中には、「白はちょっと気を遣うから着れないなぁ、、」や「パンツではちょっと扱いづらくて、、」
なんて方もいらっしゃるはず。
そんなお客様のために、コチラもご用意しています・・




mean (ミーン) 立体ショートパンツ [LIGHT BLUE]
先にご紹介したモデルとこちらも同タイプですが、さらに凡庸性に優れたスタンダードタイプになります。
といいますのも、コチラは生地をコットン、ポリウレタンで構成。
つまり、ただでさえ可動性に特化した立体裁断にストレッチまで混紡しているという
履き心地、可動性、シルエットと三拍子揃えた贅沢なモデルなんです。
また、BLUEっていうカラーリング自体
トップス含めてなじみの強い色目だと思うので、スタイリングにも取り入れやすいですよね。
City Lightsとしては、NAVYというカラーが市場全体として多いのを踏まえて
あえて、LIGHT BLUEというチョイスをしています。
つまり、トップスでNAVY系のカラーをピックアップしていただいても
「BLUE グラデーション」スタイルでコーディネイトして頂きたいっていう希望も匂わせてるんです、、、
夏場のグラデーションスタイルは個人的にもオススメしているので
普段チノを選んでしまうところに、あえて同色系をピックしてみて下さい。
きっと、驚くほどに洗練されたイメージに変わると思いますよ~
昨日からご紹介の立体裁断ショーツシリーズ、いかがでしたでしょうか?
実際に試して頂くと、また違った感覚を楽しんで頂けると思います。
バリエーションもご用意していますので
是非、「あーでもない」「こーでもない」と、店頭にて吟味してみて下さい。
そしてこちらもお忘れなく。まだまだ勇士を募ってます!
City Lights CUP

City Lights ONLINE-STORE
スマートフォン版 City Lights ONLINE-STORE
それでは皆様のご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 木下
スポンサーサイト
Comment