fc2ブログ

staff style

こんにちは、City Lightsの井上です。



前回の僕のブログでこの時期になるとコーデュロイのアイテムを着用したいと書いていました!



なので本日はまたまたコーデュロイのアイテム、かつこの時期の買い足しにピッタリなアイテムでコーディネートしました!







DSC_0058_01_20191214170116ac2.jpg


DSC_0064_01_201912141701173b7.jpg


DSC_0065_01_2019121417011874d.jpg







shirt:whowhat (フーワット) 5X SHIRT/LONG LENGTH

hoodie:crepuscule (クレプスキュール) milanorib parka

pants: bukht (ブフト) 8WELL CORD WORK PANTS








なんだかんだで一番履きそうなブラックのコーデュロイはbukhtのもの!




こちらのパンツは僕も購入していて、もちろんめちゃくちゃ履いています!






DSC_0067_01_201912141707543b4.jpg


DSC_0068_01_201912141707556d8.jpg





単なるブラックのコーデュロイ、、、ではなく、ベルトループが少し下の方に設定されておりベルトを着用したときにハイウエスト気味になってアンクル丈っぽくなりシルエットが好きっきりとする仕様だったり(もちろんドローコードの付いたイージー仕様なのでベルトなしでも着用できます。)、



バックに付いている尾錠でサイズも調節できます!(これがアクセントにもなります!)




そして中のフーディーはミラノリブ(ニットジャケットやニットブルゾンなどに使われる肉厚なコットンベースの生地)を使用したフーディーですので3シーズン着用可能!



コットンベースなのでご家庭で簡単にお洗濯できるというのも魅力です!



更に軽い撥水性や一枚で着ても様になるシルエットと、シンプルなフーディーに見えて実は計算されつくされています、、、、




コーディネートに関しましては、最近のマイブームである、ブラックベースに同じトーンの柄だったり色だったりを差し込むコーディネートです。(ブラックが好きで多めなので最近はそういったアイテムを買い足すようにしています(笑))



オールブラックも好きですが、そこにさっき言ったように一点差し込むだけでまた違った雰囲気を楽しめるのでお勧めです!







それでは店頭でお待ちしております!


























Instagram

City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights____masaki (Inoue)









City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE

五厘のつぶやき























City Lights  井上


スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback