
昨年、同ブランドのwallet (エナメルバージョン) を購入して、
すっかりコンパクトな財布に目覚めています、、、
なんだかんだでちょっとそこまで、、な外出が多いからか、
あんまり大きなBAGを持って出かけたくないから(もしくは両方、)なのかわかりませんが、
使ってみるとポケットサイズでかさばらないので便利なんですよね。
ことhender schemeに関しては、デザイナーの好みもあって初期よりコンパクトな財布を様々なアイデアで製作しています。
実際に僕が見てきた中でも、これだけの種類をひとつのブランドで見れるというのはなかなかありません。
おまけにデザインの自由度も高いので、
ありきたりなデザインじゃ物足りない・・と感じていらっしゃる方にはマストかもしれません。



Hender Scheme (エンダースキーマ) mini purse ¥26,000 + tax
ちなみに僕が今回買い替えを検討しているのが、新しくリリースされたmini purse。
ご覧のとおり、シリーズ上一番コンパクトなサイズ感ながら、
サイドを折り込んだ仕様で収納力までしっかりとキープしているのが特徴です。
お札はあらかじめ畳んで入れる必要がありますが、
これに変えたら僕自身キャッシュレス化も進んでいくかな?なんて考えたり。。(口実)
という訳で大切な方への贈り物はもちろん、ご自分へのギフトとしてもとてもおススメです。
City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights____masaki (Inoue)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
五厘のつぶやき
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 木下
スポンサーサイト
Comment