fc2ブログ

STORY mfg のコーデュロイ。

2019-12-08 001_01





冬になると無性にコーデュロイを穿きたくなります。

(というより既に穿いている、、)



春夏に清涼感を意識してリネンを纏うように、

肌寒いこの時期は、ウォーム感のある生地を選びたい。




言いながら僕自身、シンプルにコーデュロイの持つ質感や味わいが好きだったりするので、

どちらかと言えば「好きなモノをやっと穿ける(着れる)」という感覚でしょうか、、





コーデュロイも掘り下げていけば多岐にわたりますが、本日お勧めするのはロンドンを拠点に活動するSTORY mfgのボトムスです。



彼らがポリシーとする「SLOW MADE」。

味わいあるコーデュロイに、STORY mfg特有の色を強調したオリジナルなアイテムだと思います。





2019-08-26 074_01



2019-08-26 076_01





STORY mfg / American Jeans [Bark Fat Corduroy/Natural Indigo Fat Corduroy] ¥39,000 + Tax






オーガニックコットンを100%使用した迫力ある太畝コーデュロイ。


ブランドでも定番としているAmerican Jeansはワイド過ぎず細すぎないバランスの良いシルエットです。





特筆すべきは、STORY mfgの魅力でもある天然染料を使った染色。

この辺は以前ご紹介しているジャケット類と同じくですが、ブラウンにはBarkという木の樹脂。

そしてインディゴは天然のナチュラルインディゴを使用しています。




STORY mfgではもともと環境問題、

そして最近ではよく耳にするサスティナブル(持続可能性)にブランドスタート時から取り組んでいます。



そんなスタンスはもちろんながら、

やはり染料はケミカルなものには出せない色の深みが特徴。






太畝にワイドシルエットだったら、ちょっとおなか一杯な感じも(個人的に)しますが、

適度に緩い、、というくらいのバランスなので気負わずに穿けそうです。








2019-08-26 001_01






冬のコーデュロイ、


まだお決まりじゃない方は、ぜひ店頭で試していただけると嬉しいです。











Instagram

City Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_official

City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights____masaki (Inoue)









City Lights ONLINE-STORE

MEETS ONLINE-STORE

MEETS VOICE

ichie DAILY REPORT

ichie ONLINE STORE

Herring Bone VOICE

五厘のつぶやき

















それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。





City Lights  木下




スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply










Trackback