
本日も昨日のブログに次いでDE BONNE FACTUREを。
DE BONNE FACTUREのスタンスに関しては、ここ数日のブログで(しつこく)書きました。
自国の信頼できる工場やアトリエでの生産、そしてその生産者たちを世間に紹介したいという思いから、
基本的に全アイテムのタグでそれを公開しています。
ただ、製品作りに対しての取り組みはそれだけじゃありません。
冒頭のクラシックなヘリンボーン生地は、無染色のウール糸を使用したもので
(つまり茶色の羊、グレーの羊の毛を織り上げた)独特な雰囲気ある一枚です。
裏地なしのコンフォートフィットなので、ジャケットのような堅さがなく、
それでいてラフ過ぎないようなシックな印象を楽しめます。



DE BONNE FACTURE / WORK JACKET ¥82,000 + TAX
いわゆるフレンチワークジャケットながら、デボラが得意とするテーラリングを基軸にしています。
なので、着てみた感想としてもワークジャケットの粗野感というよりもエレガントで上品な印象。
なんだかんだでこの生地の色合い、風合いがとても素晴らしいです。
冬場にはこの上からロングコートのスタイルで完結しそうですね、、、

City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights____masaki (Inoue)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
五厘のつぶやき
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 木下
スポンサーサイト
Comment