
本日も昨日のブログの続きを書いていきたいと思います。
hender schemeが実は意外と(?)初期から作り続けているリサイクルレザーシリーズ。
当初はpenとcoaster、book coverくらいだったと思いますが、
気が利いたデザインのtrayが仲間入りしています。
もともとは革製品を作る際、厚みをそろえるために革を漉いていきます。
こちらではその際に漉いた革を有効活用。
カラー展開もランダムないわゆる「アソート」
そのとき、そのとき違う質感、違う色の革が入荷しますので、こちらも楽しみのひとつな気がします。

hender scheme (エンダースキーマ) tray s ¥3,200 + tax

hender scheme (エンダースキーマ) coaster -5ps 1set- ¥2,200 + tax

hender scheme (エンダースキーマ) pen ¥2,200 + tax
ちょっとしたモノ、、、かもしれませんが、日常でこんな革小物を揃えているとなんだか気分もあがります。
このシリーズに関してはプライスも手に取りやすいので、まずはひとつ、というニュアンスで如何でしょう・・
・・と言っても、そこからハマっていくものなのですが、、
City Lights OFFICIAL ACCOUNT @citylights.kumamoto_official
City Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights____masaki (Inoue)
City Lights ONLINE-STORE
MEETS ONLINE-STORE
MEETS VOICE
ichie DAILY REPORT
ichie ONLINE STORE
Herring Bone VOICE
五厘のつぶやき
それでは皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
City Lights 木下

スポンサーサイト
Comment