Post image

wool for SURVIVAL

ボトムスが最近よく動いています。夏服はもうお腹いっぱい、だけどまだまだ秋服、というには暑いですからね、、、。ちなみに僕も何本か欲しいものが。最近の筆頭候補はこちらの一本。ウールを使ったワイドトラウザー。MARKAWARE (マーカウェア)Organic Wool Survival Cloth DOUBLE PLEATED TROUSERS今更ウールのスラックス、、、?とも思われそうですが、探すと無いなぁと。特にツヤのあるウールの質感で、秋冬に活躍するものって...

Post image

COMOLI information

ようやく朝晩の気温が下がって、ここ熊本も秋らしくなってきました。「暑いから!」という理由で着れなかった新作達も、まもなく登場、、でしょうか。いずれにしろ洋服好きな皆さまにとっては、待ちに待った秋ですね。そんな訳で本日は、明日(9月29日12時)よりスタートするCOMOLI通販解禁のお知らせを。今回はシーズンアイテムに加え、COMOLIのAWには欠かせない「使える」アイテムもスタンバイ。このあたりのアイテムを押さえて...

Post image

首元の魔力。

少し気が早いかもしれませんが、冬のタートルネックが好きです。知的でシックな印象。冬ならではのアイテムですが、首元を変えるだけで、普段のジャケットやシャツが全く違う印象に。タートルネックは苦手だ、、というお声も時々いただくのですが、COMOLIのそれは、そんな方でも着やすいかと思います。製品洗いを施していることでの、くしゃっとなった、力の抜けた雰囲気に、何よりウールの軽く柔らかな着心地。COMOLI (コモリ) ...

Post image

staff style

暑いと思ったら涼しかったり、反対に涼しかったと思ったら急に暑くなったり、、、正に季節の変わり目、というような気候が続いています。幾つかのことわざにあるように、秋の空ってやっぱり変わりやすいのかな、僕も毎朝の洋服選びがを迷ってとても時間が掛かる、、、今着たい、ノノットのウールコットンの生地。色ではなく、素材の特性の差だけで作った柄(サッカー地)の生地。ドライながらも、コットンだけ、あるいはリネンと言っ...

Post image

3 Layer

COMOLI が継続している生地のシリーズに、"コットン シルク" の生地のシリーズがあります。コットンのハリとシルクの艶感、性質の異なる素材を使うことで、上品さと力強さを備えた、独特な風合いが特徴です。そんなコットンシルクのシリーズから、新型となるアウター。防水・透湿性を持たせた3層構造にパワーアップ。COMOLI (コモリ)コットンシルク 3レイヤーパーカ ¥176,000- (inc,tax)※通信販売は在庫がある場合に限り9月30日...

Post image

assembly

hender scheme が継続して展開しているシリーズのひとつに、assemble シリーズ、というものがあります。『 assemble (アッセンブル) 』 という単語を辞書で引いてみると、「組み立てる、集める」という意味が出てきます。レザーブランドの hender scheme が作る、「組み立てる、集める」。見ていただいた方が早いですね、、。まるでプラモデルやパズルのように、リベットパーツでパチパチと留めたような、文字通り「組み立てた」よ...

Post image

equinox

今日は秋分の日。昼と夜の長さが、丁度同じになる日。それだからか分からないのですが、今日は風がとても心地良い。秋とは言えないかもしれませんが、でも少なくとも夏ではない、ですよね。ここ数年の冬物はスウェットやニットなど、どちらかと言えば柔らかく、モケッとしたアイテムが多かった僕ですが、今期はちょっと散った雰囲気を楽しみたい。そういう意味でも、"COMOLIらしさ"という意味でも、新鮮な気分になれる一枚。ハリと...

Post image

COMOLI new delivery

土曜日なのですっかり気にしていませんでしたが、明日は祝日。秋分の日。昼の長さと夜の長さが同じになる日。暑い夏から涼しい秋へと変わり初める日。そんな日を直前にして、タイトル通り COMOLIからデリバリーが届いています。 COMOLI (コモリ)  モールスキン ジップショートジャケット¥74,800- (inc,tax)color : BLACKsize : 1, 2, 3 昨日のブログ で木下も触れていたライダーパンツ等、継続して展開するモールスキンのシリ...

Post image

戦利品。

今期は細いボトムスを買い足すと決めていました。と言うのも昨年、週の半分くらい穿いていたのがCOMOLIのライダーパンツ(今期もご用意する予定)、実際に寒い時期を迎えるとゆったりパンツよりも暖かい、まぁ何よりも、ボリュームのあるトップスに細いパンツのバランスが久しぶりに気分でハマってしまったのが理由です。僕自身、基本的に夏場は細いパンツを穿かない(穿けない?)ので、その反動もあるのかもしれません。。ここ数...

Post image

staff style

何だか久々にスタイリングを組むような気がします。もうすっかり気分は秋なのです、、、。とは言え、ジャケットとボトムスは今からでも使えるものを。毎年思うのですが、日本、特に熊本って、中途半端な季節が長い長い。色々な先輩方に言われてきた、「季節の変わり目にはボトムスから買え」という言葉、言い得ているなぁと思います。CIOTA (シオタ)スビンコットンナイロン SIERRA DESIGN Moutain ParkaSTUDIO NICHOLSON (スタジオ...

Post image

mix tweed khaki

m's braque より新作が届いています。赤や青、黄色、、、といったカーキをベースとしつつも、カラフルでネップ感の強いオリジナルツイードを使用したセットアップ。クラシカル、と言うより最早ヴィンテージライクな雰囲気のこの生地。しかしジャケットはUSミリタリー、ボトムスはフレアパンツと、生地感とのギャップが最高です。エムズブラックの洋服を着ると毎度の様に思いますが、曲線と直線の使い方が本当に巧み。テーラードク...

Post image

URU 23AW

URU からも遂に秋冬のデリバリーがスタート。City Lights でのファーストデリバリーは、ちょっとURUらしくないアイテム。その名の通り、ウールとカシミヤをブレンドしたオリジナルフリースで作製した一枚。肩や袖など、所々に配されたポリエステル素材のコントラストもあり、ミリタリーやアウトドアアイテムのような、泥臭さを感じるようなアイテム。ちょっと意外、、、ではあるのですが、実際に着てみると、このブランド、URUらし...

Post image

m65

CIOTA が継続して提案しているアウターが、今年もまた入荷しました。CIOTA (シオタ) スビンコットン ナイロン ツイルオックス M65 フィールドパーカー  ¥110,000- (inc,tax) その名の通り、アメリカ軍のアイテムを、CIOTAの代名詞スビンコットンを使って作製したもの。1970年代あたりでしょうか、、、M65パーカーの特徴的な魚の尾のような、所謂「フィッシュテール」と呼ばれる裾や各部のドローコードは勿論、、ジップや右胸の...

Post image

Odyssey ELMT

ファッションラインとの文言に疑いの無いような一足、、、。ウルトラディスタンス界を牽引する SALOMON のファッションライン、"Sportstyle"より新作となるシューズがリリース。複雑に絡み合ったようなデザインに、ネオングリーン。シューズ、特にスニーカーで中々言わない表現だと思いますが、とことんモードで未来的な雰囲気に圧倒されそうな一足。目を惹くデザインとカラーリングですが、分解して見ていくと、実はとても理に...

Post image

heavy fleece

遅れていたボトムスが到着し、セットでご紹介できる日が遂にやって来ました。『オーガニックコットン ヘビーフリース』は、マーカウェアが継続して展開するオリジナル生地。表、中、裏糸の全てオーガニックコットン100%で作製し、しかも希少な旧式の機械、吊編み機で作製した、とても贅沢な生地です。何度かこのブログでも登場する、この吊り編み機ですが、調べてみると、1時間にたった1メートル程度しか編むことが出来ないのだと...

Post image

COMOLI information

明日、9月15日の12時より下記アイテムの通販が解禁となります。遠方のお客様には大変お待たせを致しました。今回のデリバリーは秋冬のCOMOLIには欠かせないベースアイテムが中心、初期投資はウールに比べると割高になりますが、カシミヤは着る期が長く(春先もマストです)、僕自身そうですが、長い年数付き合っていけるアイテムになると思います。どのアイテムにするか、、は悩み所です。お手持ちの洋服をイメージしながら、お持...

Post image

BB EX1

腕時計を新調しました。というのも先日(また)一つ年を重ねまして。だいぶ前ではあったのですが、、、、自分へのプレゼント、です。笑そろそろ30も見えてきましたので、今年は少しシックに、上品に、というのが自分の中でのテーマでもあります。今まで楽にラフに、、というのが一番にありましたので、、、、UNIVERSAL PRODUCTS (ユニバーサルプロダクツ) × VAGUE WATCH (ヴァーグウォッチ) BB EX1というところでコチラの時計が気に...

Post image

5P デニム or ベルテッドデニム

COMOLI の定番のデニムボトムス。幾つか種類がありますが、良く聞かれるのは、「5Pデニム と ベルテッドデニム、どう違うの?」ということ。同じ生機のデニム。パッと見だと分からない、というのが正直なところですよね、、、。太さはあまり変わりはないのですが、個人的に一番違いを感じるのは、ウエスト周り。ベルトが付いているのかいないのか、という所は勿論、ポケットなどの細かな違いがありますが、よりゆったりとした股上...

Post image

classic P, Modern P

LOOK を見てから、とても気になっていたアイテム。スタジオニコルソンから、意外や意外、メルトンを使ったピーコートが登場しました。実はこちらのアイテムは、今期が初登場ではなく、昨年の22秋冬シーズンにリリース。同じタイミングで入荷する予定でしたが、生産の都合により、その時にお見せすることが出来ず、、、という訳で、知っている自分からすると、一年越しに待っていたことになりますね。笑ウールのメランジや光沢が美...

Post image

wool zip up

分かっているつもりでも、実際に袖を通すと、自分の思い描いていたものと全く違う、、、。製品に縮絨を掛けた、ハーフジップのウールシャツ。煌びやかなジッパーに、歪みのある線、そもそも縮絨というワードが持つ印象で、エッジーな雰囲気と質感を想像させるのですが。実際に手に取ってみると、とてもふんわり。着用をすると、肌当たりや重さを殆ど感じないような柔らかさと軽さがあります。コレは僕に限った話ではなくて、実際に...

Post image

繊維の宝石。

ニットなどで秋冬に登場するカシミヤには、「繊維の宝石」という別名があります。その理由には、そもそも希少であることもありますが、その特徴的な質感にも理由があります。そんな理由が言われなくとも分かってしまうような気がする。肌で感じる、というのは正にこのことなんでしょうね、贅沢にも100%全てカシミヤを使用したジャケット、ニット、ボトムスで揃えると、この素材が何故良いとされているのかが分かります。細く艶や...

Post image

COMOLI new delivery

タイトル通り、COMOLI からデリバリーが届いています。品番数が多いので、少し駆け足で。COMOLI (コモリ)  デニム 5P パンツ¥37,400- (inc,tax)▪︎color : NAVY▪︎size : 1, 2, 3先ずは定番のデニムパンツから。某アメリカ古着のLからモチーフを得た5ポケットパンツ。今期より、この落ち着いたトーンのネイビーカラーのみの展開となりました。リラックスしたシルエットながら、デニムらしい土臭さも残した絶妙なバランス。COMOLI ...

Post image

KAGAWA

ERA のPOP UP STOREもいよいよ今週末まで。大がかりなPOP UPは数年前まで展開していたHARAPOS REALES (ハラポス レアレス)以来なので、初日は内心ハラハラしていました、、ただ、想像以上にたくさんのお客様にご来店いただけホッとしている気持ちとともに、POP UPの楽しさを共有させていただいています。この「何か欲しいな」っていう感覚って、僕達スタッフもお客様目線で選べるので、また違った発見がありますね。ERA GAR JOBS...

Post image

walenode 24aw

早いもので、ニットブランドのwalenode からも秋冬の始まりが。'wale'は編み物の用語で縦の連なりの輪を、'node' は建築の用語で結び目を。その二つの2つの単語を組み合わせた造語である、"walenode"というブランドは、『静かで強いもの、素朴で鋭いもの』を表現するセーターのブランドです。今期も例に漏れず、環境や素材、勿論着心地にも配慮しながら作製。一度触れるだけで、ブランドのメッセージが伝わるようなプロダクトにな...

Post image

blue baker

夏になると何故か着たくなる、ブルーのデニム、、、というのは毎年言っていますが、今年はその思いが何時よりも強く。ダメージ加工に、ベイカーディテール。こういうのが欲しかった。CIOTA (シオタ) デニム ベイカーパンツユーズドでも色々と探していたのですが、このワイドなシルエットに、光沢感。モダンで上品な印象を備えたものは、中々無いですよね、、、。。まるでヴィンテージから出てきたようなダメージ感とディテールは、...

Post image

光沢の41khaki

連日POP UP のイベントが盛り上がっていますが、洋服もちょこちょこ入荷しています。CIOTA (シオタ) ウエポン チノクロス パンツ¥37,400- (inc,tax)CIOTA からこちらが。言うまでもなく、スビンコットンを使ったチノトラウザーです。元ネタとなるのは、チノパンの原点とも言える、41カーキ。その名の通り、1941年にアメリカ軍が開発した、士官のためのウェアです。いつも徹底的に当時のディテールや仕様を再現するCIOTAですが、今...

Post image

ERA. POP UP -Day 1-

お伝えしていました通り、昨日2日より  “ERA. (イーラ)” のPOP UP イベントが始まっています。オープンから絶えずお客様がいらっしゃっていただき、、、用意していたノベルティがまさか一日で無くなってしまうとは思ってもいませんでした。笑。沢山のご来店をいただき、本当に有難うございます。初日となる昨日はディレクターの今城氏が在店され、財布やバッグに詰めた沢山の工夫や拘り、製作の裏話などの惹き込まれるお話で、僕...

Post image

before the Event...

あっという間にもう九月。やっぱり日にちが進むのって、思っている以上に早い。。。そして、明日からはいよいよ ERA. (イーラ)のポップアップが。先程、商品をお店に全て並べ終わり、準備完了。洋服屋、ということでさせていただいておりますこのCity Lights ですが、バッグ屋さん、あるいは革小物屋さん、と間違えられそうなほどに、店内はイーラ一色です。笑。形は勿論、素材違い、生地の仕上げの違い、色違い、大きさ違い、、、...