Post image

雨の日は...

いよいよ梅雨っぽくなってきました。雨となると、いろいろと萎えますよね、、、ジメジメするし、温度は高いし、、、僕の場合は、何と言っても、何を着よう、、という問題にいつも直面します。ということで最近また気になってきているコチラのブルゾン。URU (ウル) 3 Layer Nylon ZIP UP BLOUSON 三層レイヤーの撥水ナイロンに、止水ジップ。裏地はメッシュで、おまけに脇にはベンチレーションと本格仕様ですが、ボリュームのある形...

Post image

STAFF STYLE

ここ何日かはずーっと暗い空が続いていますので、今日ぐらいはポップな服を。セルロースの艶感と冷感が心地よい、オープンカラーシャツ。真っ白ではなく、ほんのり黄味がかったベージュ、というところが良い。UNUSED (アンユーズド) Short-sleeve Open Collar Printed Shirt 撮影をしているとちょうど雨が降ってきて、蒸し暑くなってきました。笑。シャツの中にはインナーとしてTシャツを着ていたのですが、、、UNIVERSAL PRODUCTS...

Post image

LOW GAUZE SOX

何だか久しぶりにブログを書いていますが、、本日は今期僕が購入したお勧めのアイテムをご紹介していきたいと思います。意外なことに?crepusculeでは初となるソックス。同ブランドの小物だとニットCAPがお馴染みでしょうか、ただ、こちらもこのコロンとしたフォルムで何だか親和性を感じます。柄モノや色モノも昔はずいぶん履いていましたが、最近はご覧の通りアイボリーかブラックの二択になってきました。おそらく洋服のトーン...

Post image

発見。

COMOLIの夏の定番、ウォッシャブルウールを使ったカットソーですが、昨年からリリースされているノースリーブタイプ。COMOLI (コモリ)サマーウール天竺 ノースリーブ初めは正直、ノースリーブなんて、、、と思っていたのですが、最近になってその良さが。袖が無いので、羽織ものの下に着れば、涼しく快適。というのは勿論ですが、袖が無い=肩周りがスッキリ、というのが最近の発見。特に透け感のあるトップスだと、下に何を着るの...

Post image

背伸び。

しれっとアクセサリーを自分用に追加。一つは、実は昨年からずっと気になっていたシルバーのブレスレットを。ブレスレット、ずっと欲しかったのですが、骨細の僕にはしっくりくるものを中々見つけられず。メンズのものは僕にはすこしゴツイな、、と感じるものが多く、かといって、レディースでは、華奢すぎるし、そもそもサイズが合わない、、、ERA. (イーラ) TWNKL BRACELET 1.5TCでも、つけたい。そんな我儘な僕ですが、そこで見...

Post image

デニムなのに。

先日ご紹介していた、CIOTA のストレートデニム。久々の入荷となったこちらですが、だからこそ履くだけで、その"差"を強く感じます。CIOTA (シオタ)本藍 スビンコットン 13.5oz ストレートデニム¥39,600- (inc,tax)裾のチェーンステッチや各部のリベット、ボタンフライのフロントなど、60年代のヴィンテージアイテム特有のディテールを忠実に再現した一本。ですが、やや丸みを帯びたヒップや丈感など、細かな調整を重ねに重ねた姿...

Post image

piano bag

ブランドとしての歴史も長い、hender scheme。シューズは勿論、財布やキーホルダーなど、様々な"定番"と呼べるアイテムがありますが、BAGにもそう呼べるものがあります。こちらのピアノバッグも、その一つ。hender Scheme (エンダースキーマ)piano bag mediumぽてっとしたフォルムが雰囲気のある、手持ちのレザーバッグ。ハンドルをつまむようにした、独特な手縫いの方法による形なのですが、タックのようなユニークな形、そして少...

Post image

Masterpiece : CIOTA 23AW

先週から、 CIOTA の2023秋冬がスタート。(季節的にはまだまだ初夏ですが。)2回目となる今日は、CIOTA の代名詞とも言えるアイテムが。CIOTA (シオタ)本藍スビンコットン 13.5oz ストレートデニム¥39,600-某L社の、いわゆる501型。お洋服が好きな男性では、履いたことがない人を見つけることの方が難しい、、、と言ってしまいたいぐらい、個人的にはそれぐらいメンズには欠かせない形かと思っています。デニム、それも王道の形の...

Post image

twist chain

同じようで、少しの差。"魂は細部に宿る"という言葉は、その通りだなぁと思います。ERA. (イーラ)TWNKL BRACELET 0.8TC  ¥15,400- (inc,tax)TWNKL NECKLACE 0.8TC  ¥19,800- (inc,tax)TWNKL RING 0.8TC ¥6,600- (inc,tax)どどっと入荷したイーラのアクセサリー。先日ご紹介したものはERA.の定番、2mm幅のカクカクっとしたチェーンでしたが、こちらは丸みのあるチェーン。細さは0.8mm!!ツイスト状にしているので、細かな...

Post image

COMOLI information

春夏シーズンのデリバリーも佳境。世の中的には秋冬シーズンのデリバリーがスタート、と、何だかつかめないシーズンタームですが、COMOLIの春夏はこちらでひと段落です。軍放出品を意味する「サープラス」古着屋さんに行くと、主にアンダーウェアとかをよく見るカテゴリーかもしれませんね。そして、COMOLIのそれも例によって近いニュアンス。ただ、今期は一枚でも着れるようサイズレンジをひとつ大きく修正しています。春夏(主に...

Post image

2.0mm

夏になると、気になってくるアクセサリー類。最近はもっぱらこのシリーズのアクセサリーばっかり。ERA. (イーラ) TWNKL RING 2.0¥5,500‐ (inc,tax)ERA. (イーラ) TWNKL BRACELET 2.0¥13,200‐ (inc,tax)ERA. (イーラ) TWNKL NECKLESS 2.0¥17,600‐ (inc,tax)ということで、イーラの定番にして、僕も愛用中のシルバーアクセサリーが再入荷しました。僅か2mm幅の、とても繊細なシルバーチェーン、、数あるお店の洋服・小物などの中...

Post image

ロールトップ

どこかで見たことがあるぞ、、、というのが、展示会で見たときからありました。ERA. (イーラ)TAS ROLLTOP BAG 3L  ¥5,940- (inc,tax)荷物の量に応じて、クルクルと巻いて蓋を留める、、、アウトドアやスポーツシーンで見かける、ロールトップのバッグ。言われて初めて、思い出した。というのも、とても独特な雰囲気があって。イーラでもよく使用している、このタッサーナイロンという生地ですが、コットンのようなハリに、マッ...

Post image

華やかさと。伝統と。

一言で表せば、とても華やかなシューズ。hender scheme (エンダースキーマ) front fastenerエンダースキーマから届いた新作シューズ。煌めかしいファスナーに、それに負けないツヤのあるアッパーのレザーと、メダリオンの意匠がとても目を惹く一足です。ジップには、大振りながらも曲線的なフォルムが特徴な、エクセラジップ。履き口のステッチワークもあり、このあたりのディテールはついつい覗き込んでしまいそうな魅力が、、、...

Post image

CIOTA × SIRRA

CIOTAから、早くも2023秋冬のアイテムが登場。今回ご紹介するのは、本当にスペシャルな1枚です。CIOTA (シオタ) スビンコットンレーヨン SIERRA DESIGN Moutain ParkaCIOTAと、1965年創業のアメリカ老舗アウトドアブランド、SIERRA DESIGNSとのコラボレーションアイテム。発売から半世紀以上にわたって展開続ける、定番のマウンテンパーカーをCIOTAの代名詞子便コットンで作成した1枚です。SIERRA DESIGNが開発した、縦糸に綿60%、...

Post image

夏の相棒。

展示会のときから気になっていた一枚。そろそろ良いタイミングかな、、?とお迎え。水の中で糸を撚る、ウォーターツイストと呼ばれる技法で作製されたリネン生地のシャツ。収縮するリネンの性質を生かした、ランダムな畝りや、立体感。上品でありつつ、どこか渋さを感じさせるナチュラルとも言い難い独特な風合いが、とても雰囲気のある一枚です。クラシックなバランスながらも、柔らかな素材感や丸みのある浮いた襟元のバランスが...

Post image

COMOLI new delivery

COMOLI (コモリ)SURPLUS 半袖Tシャツ  ¥13,200- (inc,tax)color : NAVY, WHITEsize : 2, 3, 4以前入荷したロングスリーブの、半袖バージョン。空紡糸を使ったシリーズですが、この糸はドライな風合いがとても良い雰囲気。ガサッとした質感は、カットソーながらも、立体的な生地の印象に。一枚でも勿論、例えば上にシャツを羽織っても、それに負けない、静かな存在感を感じることが出来ます。おまけに軽くて、とても気持ちが良い...

Post image

ERA. New Delivery

きのう木下もこちらのブログで書いていましたが、ERAからドッサリとデリバリーが届いています。トートバッグやショルダーバッグ、手持ちのバッグ、シルバーのネックレスに、ブレスレット、ゴールドのリング、、様々なアイテムが並んでいますが、どれも独特な存在感を放つもの達。それぞれにたくさんのキャラクターが宿っていますが、でも、根っこ(コンセプト)は同じなんですよね。柔らかいミニマルなデザインながら、素材を妥協...

Post image

B.T HELMET BAG

個人的に、休日や出張時のサブBAGはこちら一択、お気に入りのヘルメットBAGが再入荷しました。僕がBAGを選ぶとき(とくに黒)重視していることと言えば、ある種の脱力感でしょうか、カッコ良くなっても、なんだか違うしラフなだけではもったいない。ERAのヘルメットBAGに関しては、それを全て兼ね備えていると言えます。(あくまで僕基準)生地の機能も普段使いに最適だし底面が円になった置物のようなフォルムも気負わないで良い...

Post image

azuma bag

お問い合わせをたくさんいただいていたコチラも、先週末に一気にリストック。hender scheme (エンダースキーマ)azuma bag big 日本に古くから伝わる、"あづま袋"をエンダースキーマが再解釈。因みにその、あづま袋というのは、江戸時代の終わり〜明治時代からあるものだそうで。当時西洋人が持っていたカバンを、手ぬぐいや風呂敷で見よう見まねで真似したものだそうです。エンダースキーマのものは、勿論風呂敷ではなく、綿麻のが...

Post image

夏のベルト。

夏になってくると、気になってくる小物たち。小物と言えば色々とありますが、欠かせないものの一つには、ベルトがあるのではないでしょうか。特にメンズはそうですよね。Tシャツ、またはシャツに、ボトムス、、、とウエイト、アイテムの数が少なくなってくる夏には、一つのポイントとなるところかと。とは言えメンズのベルトって、難しい。探すとなると、ガチガチのビジネスライクなものか、それともアウトドア感の強い、またはカ...

Post image

直径11cmの愉しみ。

僕の愛用品が今年もまた帰ってきました。hender scheme (エンダースキーマ)circle  ¥6,600- (inc,tax)僕はネイビーのものを愛用中。こちらは実は2代目なのですが、1年半ほど使っています。こうやって並べると、どちらが僕のものかは、一目瞭然、、ですね。言わずもがな、僕のモノは右のもの。よく「ブラックですか?」とお客様から聞かれますが、残念、こちらはネイビーのモノ。新品状態だと、白く浮き上がっている蝋(ブルーム)...

Post image

piano shoulder

ノーマークだったけれど、お店に入荷したものを見ると、気になってしまう、、欲しくなってしまう、、、、いつまで経ってもこの現象は毎シーズンありますね笑。そろそろこの現象にも名前つけなきゃいけないかな?ということで、昨日ちらっとお見せしたエンダースキーマのバッグが、まさにそれです。hender scheme (エンダースキーマ) piano shoulder small 定番 piano bag のショルダーバッグバージョンとなるこちら。同じなのは、...

Post image

hender scheme 23SA

遂に hender scheme の新シーズンがスタート致しました!エンダースキーマのアイテムというのは、半年に一回の入荷。その為、入荷直後をピークに、だんだんと在庫が少なくなっていくので、例えばここ最近 (5月半ば~昨日) だと、お求めに来ていただいた方に完売しました、、、というケースも多々あり、、、(心苦しいです。。)シーズン立ち上がりになると、そういった欠けていたアイテムや、勿論新作が一気に入荷、お店に並べる、...

Post image

不純な動機。

お客様とお話していると、ライブだったり、フェスだったりに行かれている、または行くご予定だという方のお話をよく聞く最近。暖かく (と言うか暑く) なりましたし、ここ数年はイベントも少なかったこともあり、今年はそういったイベントに足を運ぶ方、多いのではないでしょうか?土日に中々休めない僕ですが、僕だって行きたい。特に野外で行われるヤツ。その時にはコレを被って。COMESANDGOES (カムズアンドゴーズ)DICROS Balloo...

Post image

戦利品。

ずっと前から気になっていたCOMOLI×サルバトーレ・ピッコロのシャツジャケを今期ようやくお店で展開、そして購入。。前職時代、ドレス部門にいたころ聞き覚えがあったブランドだけにCOMOLIの別注には驚きました。僕の場合、当時クラシックなドレスシャツを販売していた記憶があります。ただ、南イタリアということで、カッコ良いシャツと言うよりも味わいあるシャツと言う部類でしょうか、、その点、小森さんのモノ造りともシンパ...

Post image

Guest Style

スナップが溜まってきたので、ブログでも。tee : STUDIO NICHOLSON (スタジオニコルソン) Branded Easy Fit SHORT SLEEVE T-SHIRT -PIU-pants : UNIVERSAL PRODUCTS (ユニバーサルプロダクツ)NO TUCK WIDE CHINO TROUSERSaccessory : hender scheme (エンダースキーマ) glass cordチノトラウザースに眼鏡、そしてグラスコード、、、柔和な中に、知的な雰囲気を纏う彼。そんな彼のキャラクターが詰まっているようなスタイリ...

Post image

夏の相棒。

展示会のときから気になっていた一枚。そろそろ良いタイミングかな、、?とお迎え。Cale (カル)ウォーターツイストリネン プルオーバーシャツ水の中で糸を撚る、ウォーターツイストと呼ばれる技法で作製されたリネン生地のシャツ。収縮するリネンの性質を生かした、ランダムな畝りや、立体感。上品でありつつ、どこか渋さを感じさせるナチュラルとも言い難い独特な風合いが、とても雰囲気のある一枚です。クラシックなバランスなが...

Post image

ニットブランドの靴下?

小物にはなるのですが、個人的に「オッ!!」となったアイテム。笑。crepuscule (クレプスキュール)Lowgauge Sox ¥3,300- (inc.tax)ニットブランドのクレプスキュールが作る、たくさんの糸を使ったローゲージのソックス。糸からの作製が可能な、いわゆるファクトリーブランドだからこそできる、多量の糸を使った肉厚で、弾力のある素材感。Ivory と Blackの2色でのご用意ですが、「本当にそうか、、、?」と疑ってしまいたくな...

Post image

POP vs CALM

夏物を中心に色々とお洋服が並んでいるCity Lights ですが、その中でも異彩を最も放っているのはコチラではないでしょうか。m's braque (エムズ ブラック) Raglan Sleeve ALOHA SHIRTポップなグラフィックが目を惹く、というか目を奪われてしまうほどの一枚。"Modern Art MULTI"のカラーコメント通り、どこか現代的なムードがありますよね。例えばジャクソンポロックの絵だったり、あるいはスプ〇トゥーンみたく、、、可愛げのある...

Post image

staff style

夏ぐらい色モノを。ということで昨日ご紹介したカットソー。持っておいて間違いない黒や白も良いですが、僕はダンゼンこの色推し。BROWN 、、とカラー表記にはありますが、、、どうなんだろう。笑。確かに茶っぽいけれど、オレンジのような、赤のような、、、この何とも言えない、レンガのような色がとても絶妙。UNIVERSAL PRODUCTS (ユニバーサルプロダクツ)PIS NAME S/S TEE  ¥9,900- (inc,tax)生地の光沢と相まって、またハ...