Post image

staff style

気付けば年度末最終日。今年度の最後はムラカミで締めさせていただきます。ちなみに今日は雨が降ると知っていながら自転車で来ました。某アウトドアブランドのレインポンチョ、これさえあれば何とかなるやろ!の精神で来ましたが何ともなりませんでした。(^^)大雨過ぎて下半身濡れ濡れです。天気を舐め過ぎた、、そんな訳で今日は数日前に撮っていたものを。年度末最終日にアリモノかよ!と言われそうですが、年度をまたぐ前にお見...

Post image

Silk Cotton Cap

襟足を伸ばすようになってから、キャップが似合ってきたような、、、?僕と言えば、ハットが多く、キャップと言えばニット帽が殆ど。でも今年はそんなことからか、ちょっとこういうのにも挑戦したいな、、COMESANDGOES (カムズアンドゴーズ)SILK COTTON CAP  ¥13,750 (inc.tax)文字通り、コットンをベースに、経糸に贅沢にもシルク生地。ヌメっとした、、と言うのでしょうか、滑らかな?光沢が異質な雰囲気。黒も良いけど、今の...

Post image

輝度

色や形だけでなく、質感の差、と言うよりも生地の見え方?のギャップ、、、、というのを意識するようになったのは、多分暖かくなったからかと思います。COMOLI (コモリ) シルクネップ TYPE-1stCOMOLI (コモリ) バンドカラーシャツm's braque (エムズ ブラック) HARLEM PANTS春夏と言わず通年メジャーな素材のコットンに、シルクネップの粗々しい毛羽、そしてインディゴ染めのリネンの艶やかなブルー、、。と、そんな各アイテムの表...

Post image

戦利品。

今日ようやく購入しました。hender scheme (エンダースキーマ)cheak  ¥40,700 (inc.tax)前々から気になっていたコチラ。去年久々にこの City Lights でも取り扱っていたのですが、実は僕は見るのはその時が初めて。どんなもんかな、、と足を入れるものの入らず断念。自分の足の甲の高さを呪いました、、、。ということで今回 size 6 (27.5~28cm前後) というあまり扱わないサイズがあるのは、半分僕のためだったりします、笑。...

Post image

21G Cardigan

久々の青空のような。雨が多く、そのせいか少し寒いような日もあったここ最近ですが、それを文字通り晴らすかの如く、、、URU (ウル)21GAUGE CREW NECK KNIT CARDIGAN  ¥35,200 (inc.tax)ということで、今日はカーディガンを着てみました。こちらは前シーズンでもあった、スパーハイゲージニットのカーディガンver.。12ゲージを超えてくるとハイゲージ、と呼ばれるのですが、こちらは何と21ゲージ。細番手の糸だからこその透け...

Post image

ファティーグジャケットとペインターパンツ。

ファティーグジャケットにダブルニーのペインターパンツ、、、オリジナルをそのまま着てしまうと、僕の場合あんまり似合わないのですが、そんな男っぽいコーディネイトに憧れます。そんな訳で、今日はm's braqueのファティーグジャケットとCOMOLIのペインターパンツを色数絞って合わせてみました。僕自身、もともと春夏の白×黒ってとても好きなスタイルです。野暮ったく見えてしまうルーズフィットや、オーセンティックなアイテム...

Post image

TASLAN NYLON L/S SHIRTS

先日触れました、タスランナイロンと言う素材。タイムリーに、こちらの素材を使ったユニークなものが入ってきました。URU (ウル)TASLAN NYLON LONG SLEEVE SHIRT  ¥28,600 (inc.tax)ビビッドな発色と、マットな光沢感。素材の見え方もユニークですが、着るともっとユニーク。ジャケットのようですが、あくまでもベースはシャツ、、、。後ろ身頃がかなり長く、オーバーなサイズ感でありながらも変則的な形。袖口とサイドにはドロ...

Post image

今日の戦利品。

UNUSED (アンユーズド) Nylon Coat / US2163 ¥60,500春夏だけど久しぶりにロングコートを着たいな、、と思っていた折、UNUSEDの展示会で出会ったナイロンコート。ブラウン地にブラックが乗った色感や、シンプルなデザインにLAMPOジッパーの程よい主張が最高です。仕事柄出張が多いので、天候気にせず羽織れるし、着心地もすごく軽くてBAGに入れても嵩張らない。暑いのか寒いのかわからない今時期から夏前、秋以降にかけても大...

Post image

staff style

個人的に大のお気に入り、スタンドカラージャケットの22SSバージョンを着てみました。昨年同じ型のシルクモッサ地を購入してから、このジャケットのような着流し(?)のようなバランスに惹かれて、ほぼほぼ毎日コレ状態に。着方や合わせ方によってはモダンに見えるような側面があるので、少し個性を出したい方にもお勧めしたい一枚です。jacket : COMOLI リネンスタンドカラージャケットpants : COMOLI リネンドローストリングパ...

Post image

VENTILE HATS

昨日も少し触れた、帽子ブランドの COMESANDGOES 。連休の間に今期の新作たちがどっさり届いているのですが、今回は僕の独断でおひとつピックアップ。COMESANDGOES (カムズアンドゴーズ)VENTILE BUCKET HAT, VENTILE BALOON HAT  ¥16,500 (inc.tax)ベンタイル、、こちらも昨日と少し被りますが、(帽子だけに)この生地も防水・耐久性に優れた生地。ですがこの生地はナイロン等の化学繊維ではなく、天然繊維のコットン。綿糸を...

Post image

TASLAN NYLON

去年から気になっていた、タスランナイロン、という生地。何でもナイロンを撚りではなく、空気の力で繊維どうしをくっつけているそうですが、文系の僕にはどういう構造なのかは今だにイマイチ、、、。ただ、その見た目が通常のナイロンと違う、というのは分かります。UNUSED (アンユーズド) Nylon Pocket Jacket / US2167color : beige, black通常のナイロンと比べ、ハリが弱く、光沢も鈍い。まるでコットンのような、クタッ、、と...

Post image

DOT

国籍不詳、年代不明のジャケット。そういうイメージで作製しているらしいですが、妙に腑に落ちました。擦れた(剥げた?)ようなドット、毛羽だったような粗いネップ、そしてシワ感のある柔らかな生地、、、COMOLI (コモリ)S/C ドットスタンドカラージャケット  ¥57,200- (inc.tax)※こちらの通信販売は在庫がある場合に限り、3月25日(金)より承ります。中々柄物、特にドットとなると殆ど着ることが無い僕ですが、とても柔らか...

Post image

Lamie Basque

今週末は色々なブランドからデリバリーが来ていますが、crepuscule からも新作が届いています。crepuscule (クレプスキュール)Ramie Basque Knit  ¥18,700本当にcrepuscule?と言う声が聞こえてきそう(実際何度かお声頂きました)ですが、ニットブランドcrepusuleのもの。フレンチウェアの定番アイテム、バスクシャツをニットで表現。カットソーではなく、柔らかく、適度なハリのあるラミーで製作しています。袖や裾にはリブが...

Post image

COMOLI new delivery

僕がこのブログを書くと雨が止む、、、というのは最早ジンクスです。午前中は強い雨が続いていたのですが、夕方になるとすっかり青空が。先週に続き、COMOLI のアイテムがいくつか届いています。いずれももうすぐ着れそう、、、というアイテム達。COMOLI (コモリ)リネン スタンドカラージャケット  ¥74,800-(inc.tax)▪︎color : BLACK▪︎size : 1, 2, 3COMOLI (コモリ)リネン ドローストリングパンツ  ¥52,800-(inc.tax)▪︎color ...

Post image

staff style

気温と比例するように物欲が上がっています、、今日着用しているm's braque の羽織物は、入荷時(2月)にまだ寒いからいいか、、なんて見ないふりをしていた一枚。流石にこの気温が続くと、そろそろ欲しいな、、に変わってきますね。いわゆるこの時期に羽織るジャケットやブルゾンとは一線を画すアイテム、その名も法被ブルゾンシャツなのですが、デザイナーの松下さんは毎シーズン少しだけこういう「和」モチーフのアイテムを作ら...

Post image

staff style

なんだか昨日のエントリーと被ってしまいそうですが、、遂に単体で着れるような天候になったので。コットンのモールスキン+リネンの生地ということで、2月の寒い時期から着ていました。中にニットを挟んだり、その上からジャケット・アウターを着たり、、、見た目ほど重量はなく、軽量でドライなタッチで凄く楽。もう少し色々な着方が出来るかな、とも思っていましたが、でもやっぱりこれが一番上に来るような着方がしたいですよね...

Post image

staff style

春夏、というよりも一年間を通して結構着ているのが、このシルクネップ生地の洋服。シルクネップの荒々しい表情、、はもちろんのこと、綿にも化繊にもないような適度な肉感、あと動きのある質感がなかなか他にはないなぁと。僕の場合、麻も好きですが、この時期はまだ少し涼しすぎるので必然的にこの辺がベースになってくるんです。ガシガシ着て、洗っていくとネップが取れていき、色も少し白茶けていきます。ただ、この経年変化も...

Post image

Popcorn

らしくないけど、らしいな、、と矛盾した感想、というのがファーストインプレッション、、、。crepuscule と言えば、定番の鹿の子編みシリーズ、特にそのカーディガンというのは最早代名詞と言ってもいいほど。僕個人としても所持していましたし、あまりにもその印象が強いせいか、初めに見たときは、おっ、、と思いましたね、crepuscule (クレプスキュール)Popcorn Crewneck Cardigan  ¥19,800凸凹とした立体感のあるポップコ...

Post image

brown black ②

これだけスプリングコートで欲しいと思ったモノは初めてかも、、、ということで本日は “ brown black ② ”。 一週間ほど前に木下が書いているこちら の続きになります。UNUSED (アンユーズド) Nylon Coat / US2163  ¥60,500 (inc.tax)というのも、こちらもブラウンとブラックの二色のナイロン糸を用いたもの。生地の見た目や風合いについては木下が先に書いていますが、僕が言いたいのはその軽さですね、、、。薄くて軽量な生地...

Post image

staff style

昨日に引き続き、早速こちらを着用。COMOLI (コモリ)シルクネップ TYPE-1st  ¥52,800 (inc.tax)COMOLI (コモリ)シルクネップ ドローストリングパンツ  ¥41,800 (inc.tax)※(通信販売は在庫がある場合に限り、1週間後の3月18日(金)12時より承ります。)随分と暖かくなり、こちらのジャケットもゴーサイン。本当はカットソー一枚の上から着たいところですが、日陰の風は思った以上に涼しい風。CIOTA (シオタ) スビンコットン タ...

Post image

COMOLI SILK-NEP Seriese

本日、COMOLI のアイテムが到着。今回で今期5回目、、、?でしょうか。今回はCOMOLIが春夏で継続して提案している、シルクネップシリーズ。COMOLI (コモリ)シルクネップ TYPE-1st  ¥52,800 (inc.tax)▪color : BLACK▪size : 1, 2, 3COMOLI (コモリ)シルクネップ ドローストリングパンツ  ¥41,800 (inc.tax)▪color : BLACK▪size : 1, 2, 3City Lights でも数シーズン提案し続けている、トラッカー型ジャケットとパンツ。デザイ...

Post image

HAIRLINE STRIPE

普段、あんまり柄物を着ない僕ですが、昨年頃から密かにヘアラインストライプにハマっています。きっかけは同じく昨年購入したコモリのポプリンシャツ、イタリアの某インポート生地を使用していて、それが見た目にも雰囲気的にもしっくりきたんです。それから(昨年夏ですが)かなりの頻度で着用していましたが、ある日展示会で同じようなヘアラインパターンを見つけることに、、CIOTAのヘアラインストライプシャツは、やはり...

Post image

最近。

私事ですが、先日病院に行って来まして、花粉症の薬をいただいてきました。医学って凄いです、ここ二日飲んでいるのですが、それまでと比べようがないほど目鼻がスッキリ。(鼻声・真っ赤な目でお話ししていた方々、すみませんでした、、、)そういう嬉しさ半面、同じ日に冬物をクリーニングに出しに行こうと泣く泣く準備していたので、実はプラマイゼロだったりします、、。中でもうウールのアウターは今シーズンはお役御免ですよ...

Post image

rollin'

ロールアップが好きです。と言っても、パンツの裾ではなくて、ウワモノの袖の話ですが。特にシャツですね。よく「男性の恰好良いと思う仕草」でかなり上位に食い込んでくるこのシャツのロールアップ、馴染み深い言い方で言えば “袖まくり”。僕もすごく良いなア、、、と思います。カフスの幅と合わせてきっちり折ったのも良いのですが、個人的にはくちゃくちゃっと、折り返すではなく、最早、巻き上げているという表現が正しいので...

Post image

brown black

忘れていた頃に個人オーダー分が入荷。しかも、ここまでの個人オーダーは全てボトムスという偏りっぷりです。。このUNUSEDのナイロンパンツは、今までの自分のスタイルに変化を加えるには丁度良い一本でした。というのも、夏でも濃色を着ていたい(穿いていたい)僕としてはボトムスが一本調子になりがち。かと言って、まったく違うムードにチャレンジすると穿かなくなるので生地やディティール、そしてベースアイテムの面で少し変...

Post image

flight shirt

少し昨日に続くところがあるのですが、、、。今度はジャケット。前回のファティーグパンツの元ネタは地上戦用ですが、こちらは空軍由来。S H (エスエイチ) SH-USWP-001アメリカの伝統的なアイテム、若しくはこういったミリタリーアイテムからインスパイアを得ているこちらの S H というブランドですが、僕はこちらの元ネタは知らず、、、。“ G-8 ” と言うそうで、見たことあるようで無い。調べてみると大きな胸元のフロントポケッ...

Post image

FATIGUE PANTS

恥ずかしながら(?)個人的に所謂“軍モノ”には苦手意識が。ギミック増し増し、ヴィンテージは歴戦の傷やアタリ、汚れ、デッドストックであっても、土臭さというか男臭さと言うか、本格仕様、というオーバー過ぎるスペックがどうも惹かれなかったようで、、、でも洋服屋さんになったからにはそうも言ってられない訳で、新しい挑戦、開拓という意味でも、自分とは縁の無かったアイテムも、思い切って!着てみることがまだまだ多いで...

Post image

staff style

曇りだからか肌寒い。でもウールはもういいかな、、、。そんなときはカーディガン。真冬はインナーで活躍したけど、この時期はアウター感覚で、、、。crepuscule (クレプスキュール) Moss stitch V/N cardigan 今期のカラーはライトパープル。単色に見えますが、AWに引き続きミックス糸。かなり近づかないと分かりませんが、紫とグレー(ベージュ?)の二色の糸で編まれています。ニットも勿論、シャツやカットソー、更にはスウェ...

Post image

ONLINE STORE UP DATE

今回はお知らせです。明日 3月4日(金)12:00 より、以下の3アイテムの通信販売をスタート致します。COMOLI (コモリ)ヘンプダック ハンティングジャケット  ¥68,200 (inc.tax)▪color : BROWN,  ▪size : 1, 2, 3COMOLI (コモリ)コットンダック ペインターパンツ  ¥41,800▪color : BLACK ,  ▪size : 1, 2, 3CIOTA (シオタ) スビンコットン タイプライターレギュラーカラーシャツ¥27,500 ▪color : HAIRLINE STRIPE, SAX BLUE...

Post image

X-PAC

数年前に某ブランドの展示会で見て気になっていたファブリック。ダイヤ柄になったパターンが特徴の「X-PAC」軽量で撥水性に優れ、耐久性も高いことから主にアウトドアブランドのBAG等に用いられる生地になります。UNUSEDのこちらでは、表地がリップストップになっているのでもしかしたら別の名称があるのかもしれませんが、構造は同じ(筈)です。そんなタフな生地と、どこか可愛らしいようなフォルムが相反していて面白い、、昨今...