Post image

PAINTER PANTS

男っぽいCOMOLI、武骨なCOMOLIとも言えそうですが、実は僕が大好きなカテゴリーだったりします。先日入荷したコットンダックのペインターパンツもそのひとつで、多くのお客様から「これってCOMOLI?」という声も聞こえてきそう、、古着でもお馴染みのダブルニーペインターパンツ、ダック地なので当然穿きはじめはゴワゴワしていますが、なんだか見た目にもこのタフな感じが気に入りました。ブランドではマイナーチェンジを繰り返し...

Post image

crepuscule 22AW

すごく良いタイミング。ニットブランド、crepuscule (クレプスキュール)より、今期22SSの初回分が到着しております。今回はブランド定番鹿の子編みシリーズから。ようやく?遂に?春めいてきたタイミングでの入荷は狙ったのか?と邪推してしまいます、、、。僕も数年お世話になっているこのシリーズ、そろそろ新調したいなと思いつつ、僕が買おう!というタイミングの前に既に店頭には無い、、、。今春は買えたら良いのですが、、...

Post image

Hunting Jacket

一気に気温が上がりました。街中はコートを着ている方もいれば、パーカーで過ごしている方も、この時期あるあるの、冬なのか春なのか、服装が別れています。まさか今日はここまで気温が上がるとは思っていなくて、もう“今”着れるな、、、。COMOLI (コモリ) ヘンプダック ハンティングジャケット¥68,200深みのあるブラウンとヴィンテージアイテムのディテール、力強さのある見た目ですが、それほど重くなりすぎないのは、ヘンプの...

Post image

COMOLI new delivery

ここ2~3日は目がゴロゴロ、、。そうです、今年も花粉の季節がやって来ました。そこまで酷くはないけれど、花粉症ぎみの僕は、目が痒くなりだすと春だなぁ、、と毎年思います。そんなことを思っていたら、いよいよ COMOLI の “春物” も始まったみたい。本日、以下2つのアイテムが届いています。COMOLI (コモリ) ヘンプダック ハンティングジャケット¥68,200color : BROWNsize : 1 , 2, 3COMOLI (コモリ)コットンダック ペインタ...

Post image

staff style

店内に春物が増えてきたので、つい試着時間が長くなります。冬のアイテムを一通り購入して、しばらく経つせいかこの時期は何かしら買いたくなるんですよね。意図的なのか違うのかはさておき、毎回納品のタイミングって絶妙です、、、jacket : URU (ウル) NASHIJI COTTON OVERSIZED ZIP UP BLOUSONsweat : UNUSED (アンユーズド) Sweat hoodie / US2041pants : Cale (カル) スーピマ裏毛 リブパンツ shoes : Salomon Sportstyle XT-...

Post image

Gray

こうしてお店に立っていると、「グレーお好きですよね」と、時々言われます。ばれたか、、、。特にまだ寒さの残る、冬と春の境目みたいなこの時期は、よくグレーを手に取っているような。白と黒に次いで、どんな色とでも相性が良いのはグレーだと思います。だけど白黒ほどハッキリとしないので、実はグレーが馴染みが一番良い色なのかも。加えて軽いイメージもあるので、寒さの少し残るこの時期にはピッタリでしょ?そんなグレーな...

Post image

ウールチェックのBDU、、?

男らしいアイテムと渋い柄 = 一周回って(?)新しい...そんなことがあるんだな、と思ったアイテム。Cale (カル)ウールリネンシルク B.D.U.ジャケット¥72,600 (inc.tax)最近艶やかな生地感のものはこの場所で撮れば分かりやすい、ということに気付きました。アイテム名どおり、ウール × リネン × シルク の贅沢な素材使い。モチーフはミリタリージャケットの中でも名高い(と個人的に思っている)BDUジャケットなのですが、、、...

Post image

BELTED WIDE PANTS

昨日のブログに続き、NASHIJIシリーズからパンツのご紹介を。NASHIJI・・・アパレル用語だと「アムンゼン」とも呼びますね。ただ、和読みの方が分かりやすく「梨地」その名の通り、果物の梨の表面に似たタッチということです。メンズだとそんなに馴染みがない生地かもしれませんが、どことなくアンニュイなムードがこのアイテム、そしてカラーリングに上手くマッチしているような気がします。とくにこれから春(夏)ですし、生地も...

Post image

NASHIJI BLOUSON

雪、、、。とてつもなく大変な朝でした。なにせ僕は自転車、丁度ピークタイム?と重なって、雪と戦いながら来ました。笑。でも来週からは日中は16℃ぐらいまで気温が上がるらしく、クローゼットがてんやわんやするような気が、、、。何を着れば良いかよく分からないこの時期、そんなときこそオススメのジャケットがようやく。URU (ウル)NASHIJI COTTON OVERSIZED ZIP UP BLOUSON¥59,400 (inc.tax)color : L.PURPLE , L.GRAY 文...

Post image

URU 22SS

洋服が一番盛り上がるシーズンと言えば、やっぱり秋冬です。アウターは面積が大きいし、ニットは表情が出るし、アイテム一つ一つで見ても、スタイリングという全体で見ても、洋服が持つパワー・印象が強くなるのはやっぱり秋冬、というところが圧倒的に多いです。、、、ここのブランドに関しては、春夏も変わりない、もはや春夏の方が強い力を感じるのでは、という疑問に思います。ということで、URU から City Lights で今期初と...

Post image

staff style

こんにちは、City Lights の村上です。昨日おとといは極端なほど冷え冷え、、、のここ熊本。でもその直前はどんどん気温も上がってましたし、一週間すると20℃近くまで気温も上がるみたい。なので僕の頭はすっかり春、というのが現状です。今の寒さの中で選ぶより、少し先の暖かい洋服の方が長く着れますので、、、。と、前置き長くなりましたが。今回は先日ご紹介した法被ブルゾン、、、。以前もお話したように、公式から出ているL...

Post image

staff style

昨日は久しぶりに熊本でも雪が降りました。なんでも、今日も一部雪なんだとか、、さて、こうなると春物がなんだか遠くに感じてしまいますが、お店に立っていると欲しくなるんですよね。。これは何年やっていても変わらないところなんですが、、(良いのか悪いのか)さて、そんな訳で本日は今の気分と気候を考慮して新作を着てみました。外出の際はこの格好にアウターをプラスすれば丁度良い筈です。jacket : URU (ウル) for City L...

Post image

FATUGUE SHIRTS

変わるものと変わらないもの。ファッションの特性上、前者に重きを置きたくなるところですが、僕の普段着として捉えるなら後者ありきなのかな、、(当然、前者も必要という前置きで)S Hはシーズン毎のアップデートあれど、変わらないところにポリシーを感じます。シャツ好きなデザイナーの関さんが作る洋服は、所謂名作アイテムに敬意をこめたラインナップです。なかでもこちらのファティーグタイプは、オリジナルのオックスフォ...

Post image

Leather in Day Off

こんにちは、City Lights の村上です。先日話していた天気予報のアプリ、今日は珍しく、今日は前日より寒い、寒暖差に注意!と出ていました。ということで少し構えてから家を出たのですが、昼間は構えるほどでもなく、、、。やっぱり最近は暖かいよね、という結論に至りました。こう暖かくなると、とことん軽装をしたくなる自分がいます。(春の気分、とかではなくて、単純に暑い、という理由。)hender scheme (エンダースキーマ)...

Post image

EASY

このご時世だから(?)なのかわかりませんが、「ワンマイルウェア」が世の中的な気分というのは知っています。ただ、僕の場合はスウェット上下、みたいな恰好があんまり似合わないので最近は「ワンマイルウェア(?)」くらいのニュアンスに、編集して着る(穿く)ことが多いです。パッと見、家着みたいなコーディネイトでも、素材が贅沢だったりすると許せるんですよね、、まぁ、それはお好みもあると思いますが。。UNIVERSAL PR...

Post image

備長炭 ver 2.0

「明日の寒暖差に注意熊本市は今日より●℃高い予報です」ここ3日間、天気予報アプリからの通知が続いています。実際、特に昼間の陽気は既に暖かいですし、今日は着過ぎた、むしろ暑い!みたいな話もお客さまとの間で盛り上がります、、、笑。前置き長くなりましたが、本日は遂にこちらを。m's braque (エムズ ブラック)HARLEM PANTS  ¥44,000 (inc.tax)皆さま覚えていらっしゃるでしょうか??昨年のちょうど今ごろでしょうか、m...

Post image

Black. with Cream.

ブラックとクリーム、コーヒーの話ではありませんよ。久々に履いたボトムスの話です。STUDIO NICHOLSON (スタジオニコルソン)PEACHED COTTON TWILL VOLUME PLEAT PANTS¥47,300 (inc.tax)長らく欠けていたこちら。久々に見て、久々に履くと、やっぱり迫力のある一本です、、、。ハイウエストにテーパード、ウィメンズライクな形に、こちらのブランドのもはや“ブランドカラー”と言ってもいいかもしれない[CREAM]。文字通り甘い色な...

Post image

頑張らないけど。

関東では大雪らしいですが、、今日の熊本ではのんびりと暖かい陽気。こう暖かくなってくると、そろそろウールのニットも着収めかな、、、?ということでちょっと早いけど春っぽく。UNIVERSAL PRODUCTS (ユニバーサルプロダクツ)1TUCK DENIM PANTS¥26,400 (inc.tax)先日もご紹介した、こちらの1タックが施されたデニムパンツ。実は最初はそんなに気にしていなかったのですが、履いてみて良いな、、、と、良い意味で裏切られました...

Post image

MILITARY JACKET

少し気が早いアイテムかもしれませんが、今期僕が自分用にオーダーした一枚。不思議なハリと、とろみを併せ持ったリネンのミリタリージャケットです。生地自体はいつもの(?)デッドストック、、という訳ではないのですが、どこかウィメンズタッチのリネン地に、相反するようなミリタリージャケットのハマりがとても良い。そして、実はデザイナーの松下さんは、所謂「軍モノ」ってあんまり作らないんです。なんでも、「そもそも完...

Post image

1 TUCK DENIM

不思議なことに?デニムが集中して入ってきています。先日のCOMOLIや、その前の CIOTA は、どちらかと言えばオーセンティック、、、。一方で、こちらはちょっと違った匂い。UNIVERSAL PRODUCTS (ユニバーサルプロダクツ)1TUCK DENIM PANTS¥26,400 (inc.tax)あ、匂いというのは、くさい、ということではなく。ちょっと違った雰囲気の一本ということ。ムラ感の少ない、鮮やかなブルーに、フロントに施された1タック。スッキリとした...

Post image

Happi Blouson

“ 法 被 ” と書いて、“ はっぴ ” なんだ、、、。そんなことを思わずにはいられませんでした。先日遂に22SS最初のデリバリーが届いたm's braque。今回も例に漏れず、洋服の持つパワーを感じさせるアイテムが多いのですが、その中でも一二を争う(あくまでも個人的に、ですが)こちら。m's braque (エムズ ブラック)HAPPI BLOUSON SHIRT  ¥49,500 (inc.tax)名前通り、モチーフは “法被” 。入荷の際には 『法被ブルゾン』 と記載さ...

Post image

cheak

春夏の革靴って履くのが億劫になりますが、最近はミュールの台頭で少しばかり楽になりました。このcheakを初めて僕が購入したのは、かれこれ5年前(画像は新品です)。当時は今ほどメンズでミュールの提案はなく、何となく我慢しながら革靴を履いてましたね。そんななか、リリースされたcheakは一目惚れでした、同ブランドのドレスシューズ、old end (今もあるのかな、、)をベースにレースなし、踵なしにメダリオンのバランス感が...

Post image

ReSTOCK

こんにちは、City Lights の村上です。有難いことに連日たくさんの方に足を運んでくれています。先日のCOMOLIのデリバリー等、新入荷のアイテムをお気に留めてくださってご来店される方が多いのですが、実はこちらも再入荷しているのです。STUDIO NICHOLSON (スタジオニコルソン)PEACHED COTTON TWILL VOLUME PLEAT PANTS¥47,300 (inc.tax)color : CREAM , TAN , DARK NAVY こちらもお問い合わせを多数いただいていた、STUDIO ...

Post image

COMOLI new delivery

今更ですが、もう2月ですか、、、この間「あけましておめでとうございます」と言ったばかりのような気がするのですが、一年間、そして季節というのは早いです。(毎年言ってる)さてさて、そして COMOLI もいよいよシーズン本番、という形になってきました。本日、以下の3アイテムが入荷しております。COMOLI (コモリ)コットンシルク ミリタリーパーカ  ¥143,000 (inc.tax)▪color : NAVY▪size : 1, 2, 3こちらは定番の継続品。...

Post image

Vanilla Ice Chocolate Fondant Grape Juice

何やら美味しそうなタイトルですが、本日は靴(スニーカー)のご紹介を。モデルはSalomon Sportstyleの XA PRO、ちょうど昨年末に黒×茶のカラーリングが入ってきておりますが、そちらの色違いになります。素材にゴアテックスを使用し、アウトソールにはコンタグリップ、、という相変わらずな本チャン仕様、City Lightsではトレイルランニングベースをかれこれ多くご用意していたので、ハイキングベースは個人的に新鮮な気がします...

Post image

buggy

昨日と被っているところありますが致し方無い。今日はこれだと決めてましたので、、、。CIOTA (シオタ)  スビンコットン バギーデニム¥35,200 (inc.tax)※こちらの通信販売に関しましては、2月4日(金)より承ります。と、いうことで昨日に引き続きCIOTAです。ただ色が違うだけでは無いですよ。前回のエントリーのモデルは緩やかなテーパードがかかっていてスッキリとした形でしたが、今回は裾先まで真っすぐ、ズドンと落ちるスト...

Post image

モダンでもオーセンティックでもない

オーセンティックな印象のブルーデニムって、僕のなかでは苦手分野。ただ、洋服屋さんですので、今までたくさんのブランドや古着でチャレンジしてきたつもりです、、それでも、自分にしっくりくる一本ってなかなか出会わないんですよね、某Lのような名品は僕の場合渋く感じて似合わないし、モダンなデザインや要素が入るとワンシーズンで飽きてしまう。いろいろ思考錯誤しながら、半分忘れかけてたくらいで、試したのがこちらの一...