Post image

information

本日は営業時間に関するご案内です。この度のコロナウイルス感染拡大により、先月より時短営業を致しておりましたが、緊急事態宣言の全面解除を受けて従来営業に戻すことに致しました。OPEN 12:00 - CLOSE 20:00とはいえ、まだまだ油断できない状況ではありますので、スタッフの検温、店内の換気、衛生管理を徹底してまいります。また皆さまとお店で会えますことを心より楽しみに致しております。 InstagramCity Lights OFFICIAL A...

Post image

staff style

なんだかんだで普通・・・なので、今日はアクセサリーや靴で少しアクセントをつけてみました。春夏(とくに夏)は服装もワンパターン化しやすいですよね、、僕の場合、まず第一に色の組み合わせ、次にシューズ、アクセサリー・・という具合で足し算していくことが多いです。理想は一見すると普通(だけど普通過ぎない)。頑張った感じにならない塩梅で頑張る(?)みたいな、なんだかわかりにくい感じが好みになってきました。cuts...

Post image

restock・・

pg (ピージー) TROUGH ¥22,000 + TAX今回がファーストシーズンのpgですが、とても有難いことに早速完売間近、、、、というわけで、本日サイズ欠け分のご用意ができました。ptarmigan でもお馴染みのスペックとなっているフリーロックシステムに加えて、ビブラム社のローリンゲイトシステムにコルク調のインソール。経年変化が楽しみなオイルドレザーのアッパー・・と、さらに自由度の高いデザインが魅力の一足です。見た目通り(...

Post image

elegant easy pants

「elwgant easy pants (エレガント イージーパンツ)」略してE・Eパンツです。お好きな方はご存知かもしれませんが、今回で2シーズン目となるwhowhatの夏のイージーパンツ。タイトル(アイテム名)のとおり、エレガントでありながらイージーな穿き心地の一本になります。昨年とはシルエットを少し修正していて、ヒップから膝下にかけては、よりすっきりとパターン。見方によってはストレート?フレア?のような印象なので、さらに...

Post image

cotton silk one wash

今期のURUは「味わいある生地」が増えています。今まではどちらかと言えば「きれいな生地」、とくにシャツで考えると製品洗いを含めて、加工はとても少ない印象でした。ただ、今期は意識的にその部分を変えているようで、シンプルな中でも生地に表情があったり、風合いがあったり、、というような「味わい」のエッセンスが強くなっています。(僕の中では嬉しい、、)もちろん、生地の大半はそれでいてオリジナルで作っているので...

Post image

staff style

こんにちは、City Lightsの井上です!本日熊本は天気が優れないということで割と涼しい天候ですが、それでもジメジメとしています。晴れの日の日中なんかはもう夏のような、、、でも本日のような天気の日には重ね着ができる!!ということで、これからの季節はあまり重ね着ができない、、、そんなときの対処法「レイヤード」をしました!とはいいつつも基本的に僕はレイヤードが好きなのでいろんな場面でしますが(笑)ワントーンで...

Post image

サンダルの季節。

眺めているだけでも惚れ惚れするような完成度。hender schemeお馴染みのアウトソール(カマボコソール)を履かせたこちらは今期の新型「Eric」です。ご覧の通り、hender scheme の代表的なサンダル「carterpillar」と同じ型になり、アッパーはどこか見覚えのある(?)ストラップ状にデザインした一足。素材にはインポートのバケッタレザーをピックアップしているので、履き始めから割と快適です。少しだけ大ぶりなバックルが、さ...

Post image

staff style

熊本はいち早く夏日なので、半袖がとても気持ち良い、、という訳で、今日は僕の中で半袖にはコレ(!)と息巻いて購入していたパンツを軸にコーディネイト。ご覧の通り「フレアパンツ」ですが、上品なトラウザースタイプと言う点、あとはデッドストックの生地(風合い)に惹かれて購入しました。(もうリリースないかもしれませんし、、)世の中的なトレンド、では決してないと思いますが、フレアパンツが持つなんだか怪しげな(?...

Post image

Shiny t-shirt

早いもので熊本では夏日。日中ではTEEシャツ一枚でも心地よい気候になってきました。(むしろそれでも暑いような、、)という訳で本日はTEEシャツのご紹介です。一枚でサマになるTEEシャツと言えば、ここ最近だとゆったりとしたフォルムは欠かせないと思います。ですが、それだけだと少し味気ないような気もしますし、今となってはなんだか普通、、思い切って派手な色柄にチャレンジするのも手ですが、より使い勝手を重視したいな...

Post image

plus one item

昨日のブログに続いてBAGのご紹介です。軽装が気持ち良い気候になって、お店ではライトなBAGをお求めの方が増えてまいりました。なかでもアクセサリ感覚で使えるようなアイテムが中心。おまけにちょっとだけモノが入る(?)サイズ感と言いましょうか、、ただ、それをプラスするだけでTEEシャツ一枚やシャツ一枚のスタイリングを、こなれて見せてくれるんですよね。それでいてモノも入る、というのが正しい表現かもしれません。Hen...

Post image

hip bag OC

普段だとなかなか高くて手が出ないbagjack、、ただ、一部の小物やこちらのhipbagは例外かもしれません。MADE IN BERLIN、そして一人の職人が全工程を手掛けるベンチメイド。確かなクオリティと、このブランドの魅力でもある機能美を手に取りやすいプライスでお楽しみいただけます。これからの時期はBAGもスタイリングの一部。TEEシャツやシャツ一枚で物足りない格好の時にも、ぜひ挿し込んでいただきたい一点です。bagjack (バッグ...

Post image

hooded shirt jacket

夏場でも何かしら羽織っていたい僕ですが、なんだか最近はショートタイプのシャツジャケットばかりでしたので少し気分転換を。フーデッド、というだけでも自分のなかじゃ冒険な気がしてましたが、着てみると意外にしっくりきている(はず)実はこのアイテム、個人的に密かに狙っていたO-PROJECTのもの。デザイン、パターンを手掛けるJAN JANらしい、裾に動きがある独特なシルエットはもちろん、リネン混のライトな生地感と色合いま...

Post image

staff style

shirt:UNUSED (アンユーズド) short sleeve shirt inner:O-PROJECT (オー プロジェクト) SS WIDE FIT TEEpant:STUDIO NICHOLSONshoes:pg (ピージー) TROUGH こんにちは、City Lightsの井上です!本日のスタッフスタイルは今まで苦手意識のあったショートスリーブのレギュラーカラーシャツ。しかしこのUNUSEDのシャツに出会いそのいんしょうが印象が大きく変わりました!半袖のレギュラーカラーシャツと言うと少し子供っぽくなりす...

Post image

KINARI

JACKET : STORY mfg / Sundae Jacket [Ecru Handloom]という訳で、本日は個人的に大好きな「KINARI」をテーマにコーディネイト。大枠で(ワンパターンにも)ワントーン。。ただ、生成りの場合はワントーンで組むと優しすぎる印象になるので、ピリッとした(?)アイテムを挿すのがお勧めです。今回は武骨な印象のコブラバックル、そして以前購入していたUNUSEDのアクセサリーを腰周りにプラス。全体の「優しい色合い」と、ある意味...

Post image

Like trail running sandals

最近店頭でも引き合いが多くなってきたのが、サンダルを含む足元のアイテム。気温がいきなり暖かく(というよりも暑く)なってきたので、すぐすぐ取り入れられるアイテムになってきましたね。サンダルは今回たくさんのブランドでご用意しているひとつですが、なかでもお勧めなのがhender schemeのdevice strapです。今期で(確か)2シーズン目となるモデルになり、某シューズメーカーのトレイル用サンダルを思わせる、アウトソー...

Post image

staff style

今期は僕自身ワントーンがワンパターン化してきたので、とりあえずベースカラーと相性の良い挿し色を一色プラスすることに。洋服で取り入れるには少しハードルが高い「オレンジ」ちょうど数年前に買っていたUNIVERSAL PRODUCTSの型押しベルトが、先日購入したARPENTEUR×Parabootともマッチしそうだったので引っ張り出してみました。jacket : STUDIO NICHOLSON (スタジオニコルソン) POWDER COTTON OVERLAP SHIRT pants : DE BONNE ...

Post image

MESH BERET

ベレー帽と言えば、今までは秋冬のイメージが強かったですが最近では春夏も変わらないくらい好評いただいています。そもそも、洋服がよりシンプルになる季節なのでどちらかと言えば春夏向きなのかもしれませんが、、、という訳で、今回もCOMESANDGOESの春夏ベレーをご用意しています。前回同様、素材にサーモ糸を混ぜ込んで製作したメッシュベレー、サーモ糸は熱で固まる特性があるので、形状をキープするのに一役買っているんだそ...

Post image

おうち時間に。

外出自粛解除とはいえ、まだまだおうちで過ごされている方も多いことと思います。そんな「おうち時間」ですが、少し贅沢な気分転換にインセンス(お香)は如何でしょう。City Lights で取り扱っているのは、ご存知UNUSEDとKuumbaが共作しているシリーズのうち、KING BANANAとTULIPEの二種類です。(文章力がなく、、)香りをお伝えできないのが残念なのですが、いずれもありそうでない香りとは言えるはず、、おうち時間も少しだけ...

Post image

sabyのデニム

「saby」・・ちなみにサバイと呼びます。なんだか聞きなれない名前だと思いますが、sabyはbukhtを手掛けていた橋本さんが今期よりスタートしたブランド。sabyは幡屋さんとタッグを組むことによって、より良質な生地や珍しい生地を使用し、それを橋本さんらしい解釈でデイリーウェアに落とし込んだデザインが魅力です。という訳で、展示会時のラインナップにも気になるアイテムが多数・・状態でしたが、今回は取り急ぎ「あの名作デ...

Post image

戦利品!

こんにちは、City Lightsの井上です!本日は僕の戦利品をご紹介いたします!pg (ピージー) TROUGH 丁度こんな塩梅のシューズが欲しかった、、、アッパーがレザーで重厚感はありつつ、フリーロックにローリンゲイトシステム。キマリ過ぎずカジュアル過ぎないこの佇まいに一目惚れです(笑)履いてみた感じアッパーのレザーを感じさせない軽さと歩き心地なんです。この慣れ親しんだディティールに遊びという真新しさ、、、たまりません...

Post image

戦利品。

今期こそは春夏向きな黒い革靴を買おう・・と息巻いていたのですが、またやってしまいました。。昨年、同じくARPENTEURとParabootで共作したボートシューズを買ったのですが、それがとても気に入ったので実はこっそり(黒を)狙っていました。いざ履いてみると、黒もスタイリングが収まる感じで良し、ただ、僕のなかでTANを選ぶ決め手になったのはアッパーとソールの配色。Paraboot for ARPENTEUR / SAFARI BRIAC SHOES  ¥48,000...

Post image

UNUSED AUTUMN/WINTER 2020

僕自身、待ちに待ったUNUSEDのLOOK BOOKが公開されました。こんなタイミングではございますが、県の自粛緩和とお客様からのリクエストも踏まえまして従来通り店頭に限り来期のご予約を承ることに致しました。店頭にはアイテム毎の物撮り画像、また一部のアイテムで生地見本をご用意しています。オーダーは本日(5月10日)より5月24日まで承ります。今回はいつもよりも受注期間が長いので、まずはこのルックブックをご覧いただいて...

Post image

staff style

先日のブログでお知らせしたとおり、今期は僕のなかで中間色ブームがきています。今期は・・と書いていますが、よくよく考えると前回の秋冬、昨年も言っていましたね、、つまりここ数年てことです。あと、奇麗なアイテムを綺麗に着ない、という裏テーマ(?)も僕的には大事にしている「こなし」の部分かもしれません。jacket : DE BONNE FACTURE / WORK JACKETcut&sewn :...

Post image

MADE IN U.S.A

MADE IN U.S.A服好きな方なら無条件に反応してしまいそうなワードかもしれません。もちろん、かく言う僕もその一人。上品で少し華奢なヨーロッパ製、屈強な日本製、とそれぞれ好きですが、アメリカ製の良い意味で粗野な感じも味わいがあって大好きです。このブログをご覧の方にはすっかりお馴染み(?)かもしれませんが、僕自身のワードロープに欠かせない(とくに春夏)一枚が今期も届きました。UNIVERSAL PRODUCTS (ユニバーサ...

Post image

gray

jacket : STUDIO NICHOLSON (スタジオニコルソン) POWDER COTTON OVERLAP SHIRT shirt : UNUSED (アンユーズド) short sleeve shirt pants : UNUSED (アンユーズド) slacks タイトル通り、今日は「gray」をテーマにスタイリングしてみました。今期のカラー、と言うよりも、どちらかと言えばファッションの主軸色。ただ、今回はその中でも微妙にトーンを変えてみたり、生地の質感を変えてみたり、ちょこっとレイヤードをプラスした...

Post image

pg というブランド。

kirunaやptarmiganのデザイナー、草賀さんが今期から新しいブランドをスタートされました。その名も「pg (ピージー)」です。デザイナーの草賀さんは普段のインスタグラムがほぼスニーカー、といっていいほど大のスニーカー好き。そこでご自身がデザイナーを務めるptarmiganをスタートさせます。(アッパーに付いたフリーロックシステムはもはや代名詞的なディティールですね)そんなノウハウを踏まえて今期、テーマ性のある4型でp...

Post image

staff style

こんにちは、City Lightsの井上です!本日はかなり暑い天気、、こう暑くなってくるといよいよ半袖カットソーの出番かなと!tops:URU (ウル) CREW NECK S/S KNIT pants:m's braque (エムズ ブラック) PAJAMA PANTS僕の中でもニットソーは夏の定番アイテム!普通のTEEシャツとはまた違った雰囲気。毎年何かニットソーは購入していますが、今期はこちらのニットソーかなと!URUらしい何ともいえないカラーに程よくゆったりとしたサイ...

Post image

RIP-STOP

最近なんだか無性に「リップストップ」が気になっています、、古着にある軍物も良いのですが、今の僕のスタイルだとなかなか合わないかな、、という理由でしばらくトーンダウンしていました。そんな訳で、帽子なら・・という理由からCOMESのバルーンHATでご用意しました。リップストップの質感プラス加工で、あんまり他にないムードの仕上がり。オーダー時はこれからのレジャーも踏まえて(!)と息巻いていましたが、(この状況な...

Post image

staff style

こんにちは、City Lightsの井上です。大分暖かくなってきましたね、出勤するだけで少し汗ばんでしまいます。(ただ代謝がいいだけなのか、、、?)しかしまだ五月も始まったばかり!ということで、薄手のモノは羽織りたいところ、、、UNUSED (アンユーズド) jacketこれくらいシンプルアイテムを持っておきたい、、、とはいってもただ単にシンプルなスイングトップではなく、”ちょっと変わった?”スイングトップなんです。実際に着...

Post image

COMOLI デリバリー遅延のお知らせ。

昨日のブログにて発売日(時間)のお知らせをしているCOMOLIの製品ですが、配送遅延により今現在お店に届いていない状態です。そこで、誠に恐れ入りますが当初13時オンラインストアでの発売と致しておりますスタート時間を、入荷次第随時に変更させて頂きます。お待ちのお客様には大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。※営業時間変更のお知らせこの度のコロナウイルス感染拡大に伴い、...