
MORE SALE START
という訳で明日より店頭、オンラインストアにてMORE SALEを開催いたします。今回が秋冬アイテムの最終値下げ。通年でイメージできるものもたくさんご用意しておりますので、次の春夏、そして次の秋冬を見越してのお買い物までとてもおススメです。(もちろんオンタイムでも、、、)今のところ終了期日を設定いたしておりませんが、新シーズンアイテムの立ち上がりを目途に終了を考えています。オンラインストアのプライスも更新し...
という訳で明日より店頭、オンラインストアにてMORE SALEを開催いたします。今回が秋冬アイテムの最終値下げ。通年でイメージできるものもたくさんご用意しておりますので、次の春夏、そして次の秋冬を見越してのお買い物までとてもおススメです。(もちろんオンタイムでも、、、)今のところ終了期日を設定いたしておりませんが、新シーズンアイテムの立ち上がりを目途に終了を考えています。オンラインストアのプライスも更新し...
エッジーなデザインが魅力のis-nessですが、こういう使い勝手がよさそうなアイテムもリリースしています。とくに今期(20SS)はスウェットパンツを製作しているブランドも目立っていて、個人的にもなんだか一周回って良いな、と思っていたり。グレーも「ザ・スウェット」な感じがあって良いのですが、今回はより振り幅が広いブラックに絞ってオーダーしています。is-ness (イズネス) FEELING GOOD SWEAT PANTS ¥23,000 + TAXキッ...
こんにちは、Ciry Lightsの井上です!夜は風が少し冷たく寒いですが、昼間なんかは春先かな(?)と思えるほどに暖かい日が続いております!(熊本だけかもしれませんが、、、)こうなってくるとより一層春物欲が掻き立てられます!本日おススメ致しますのはこちらの 【SALE】bukht (ブフト) GABARDINE JACKET ウールベースにポリエステルを混紡した独自の質感が特徴のジャケット!肩線を後ろに倒した独特のシルエットがカジュア...
梅雨のような雨が続いていますが、関東と違って九州はなんだか暖かい、、大袈裟ではなく、すぐに春物でも着れちゃうような気候です。ただいま開催しているWINTER SALEでは、通年で着れるアイテムも多数ご用意しているので、春先までイメージしてご検討頂くのもお勧めです。今日の(熊本の)気温でしたら羽織は綿物でも大丈夫な感じですね。jacket : STORY mfg / Sundae Jacket ¥44,000 →¥35,200knit : DE BONNE FACTURE / JERS...
お待たせいたしました。昨日のブログでご案内していましたCOMOLIのバルカラーコートが無事到着しています。ハリ感があっても滑らか、そして適度に(ここ大事)光沢がある表情のウールギャバジンを使用。バルカラーコートは初めてですが、今までにもタイロッケンコートやセットアップ等でお馴染みの生地なのでファンの方も多いことと思います。デザインをそぎ落とした一枚ですが、この生地特有の落ち感、そして上品な印象が際立つよ...
前々回の秋冬、とても高い人気を誇っていたCOMOLIのウールギャバコート。19AWでリリースがなかったのは残念でしたが、今回(20SS)バルマカーンコートにモデルチェンジして帰ってまいります。ハリがありながらもしなやか、そして適度に艶があるのもこの生地の特徴。(もちろんブランドオリジナル)たっぷりと量感を与えたフォルムですが、生地の特性で落ち感もあるので、誇張したようなシルエットにはなりません。小森さんも展示会時...
こんにちは、City Lightsの井上です!ここ数日、じめじめ(?)とした少し暑いなといった気温が続いています、、、昼と夜とで寒暖差が激しいので着る服に困ってしまいます。少しづつ春夏へとシフトチェンジしていますが、まだまだセールを利用したいという方に向けて(いいアイテムなのでこっそりとたくさんの方に向けて)こちらのアイテムをご紹介します!tops:【SALE】S H (エスエイチ) SH-USWP-001 pants:E.TAUTZ / CORE FIELD ...
E.TAUTZ のマスターピースと言えば、ワイドレッグのトラウザースに加えてLINEMAN SHIRTは欠かせません(勝手に)。City Lights でも取り扱い当初から毎回ご用意しているアイテムですが、今期は良い意味で意外性のある生地がリリースされていました。「玉虫色」・・配色は違えど、どんな風に表現しようと思ったらそんな色になりますね。以前のブログでご紹介しているハンドニット然り、このターコイズのような色調にオレンジ、とい...
昨年の極寒を踏まえて出張すると、なんだか過ごしやすい、、という訳で、先日帰国して本日よりお店立ちしています。今回の出張は既存の買い付けに加えて、新しいブランドにもお邪魔してまいりました。まだ未確定な部分もありますので、このブログでは詳細控えますが(言いたい)そんな興奮冷めやらぬ中の出勤。いつも通りのグレーな街並みと空。サマータイムと一味違った冬のパリも良いのかも、、なんて、(少しだけ)感じるように...
【MORE SALE】whowhat (フーワット) DOUBLE POUCH - WATER PROOF+MOISTURE PERMEABLE -こんにちは、City Lightsの井上です!さて、ここ最近はセールアイテムの中からピックアップしてお洋服のご紹介をしてきましたが、本日はマンネリ化防止のためにセールピックアップ小物編です!本日ご紹介いたしますのはwhowhat より DOUBLE POUCH - WATER PROOF+MOISTURE PERMEABLE -です!持ち手に革を使用した、約20×25cmサイズのハンドス...
【SALE】crepuscule (クレプスキュール) milanorib parkaこんにちは、City Lightsの井上です!連勤も折り返し地点です!この三日間たくさんのご来店ありがとうございました!引き続き、残りの二日間もお待ちしております!!さて本日もセールの中よりお勧めアイテムのご紹介を致します!クレプスキュールのミラノリブのパーカーです!!セールピックアップでもおススメさせていただいていて重複しますが、個人的にもこのフーディー...
jacket:STORY mfg / Sundae Jacket inner:DE BONNE FACTURE / JERSEY TURTLE NECKpants:is-ness (イズネス) BALLOON EZ PANTS LONG LENGTH こんにちは、City lightsの井上です。僕自身、セールと言うのは今まで手の出せなかったり、躊躇していたアイテム、ブランドを少しでもお安く手に入れられる機会と思っています!(自身もセール大好きです)その中でお勧めしたい(たくさんのおススメの中から)アイテムがインナーに使用したD...
ここ最近買った中で一番穿いているE.TAUTZ / PLEATED CHINO 。ひざ下から自然にテーパードさせたシルエットがいいんです、、、と説明はさせていただいていますが実際のところピンときていない方も多いのではないかなと。(僕もそうでした(笑))実際に穿いてみると、「コレは穿くよね!!」そうなってしまいました!(笑)ぱっと見は普遍的(?)に見えますが、穿くとそのシルエットや生地感の良さがダイレクトに伝わってきます。無意...
E.TAUTZ / CORE FIELD TROUSERS本日から21日までオーナー出張の為、私井上が店頭に立っています!久しぶりの6日間連勤なので、多少なりとも不安がありますが、全力で洋服の良さを伝えていきます!!!是非、冷やかしがてら、洋服を見に、もちろんお話だけでも遊びにいらしてください!!!それでは、本日からお待ちしておりますので近くにお寄りの際は店頭にいらしてください!! InstagramCity Lights OFFICIAL ACCOUNT @cityl...
という訳で、明日から21日までの6日間パリに出張してきます。アパレルスケジュールでとても気が早い話、今回は2020年秋冬の展示会。冒頭の写真は6月に行った時のものですが、1月のパリは寒くて、、暗い、、。。6月の天候や気候とガラリと変わることも風情(?)みたいな感じで前向きに捉えるようにしています。今回の出張では新しく訪問するブランドもあったりするので、そんな出会いに期待しながら、マイペースに頑張ってこようと...
こんにちは、City Lightsの井上です。暖かい日があったり、寒い日があったり、、寒暖差の激しい日が続いています、、、そろそろ春物へ移行を、、と考えている方も多くなってきたのではないでしょうか!しかしまだ寒い日は寒く、個人的にももう少し秋冬のアイテムを購入したいところ!outer:【SALE】is-ness (イズネス) REVERSIBLE QUILTED FLEECE JACKET inner:【SALE】STORY mfg / Polite Pulloverpants:E.TAUTZ / CORE PLEATED C...
個人的に今期一番のお気に入りニットと言えば「DE BONNE FACTURE 」。僕自身、購入したのはハイネックですが、同じ素材は使ったモックネックはもう少しふり幅が広いような気がしています。入荷時にも書いていますが、こちらはアルパカ・ウールブレンドになり、素材の良さが際立つようなシンプルなデザインとシルエット。モックネックはミドルゲージになるので、ハイゲージのように上品過ぎない感じが個人的に良いなと思います。DE ...
以前のブログでも書いていますが、なぜかこのタイミングでデニム熱が再燃しています、、ふと、考えてみると昨年もたしか同じ時期にデニムを買い足していました。アパレル的に季節の変わり目だからか、はたまた単純にそんな気分なのか、、は置いておいて、今回に関しては穿きたいデニムが入ってきたから、という理由です。僕自身、E.TAUTZのデニムはこちらで2本目。天邪鬼なので(?)1本目にブリーチを選んでいて、実は濃い物も欲...
今期(秋冬)は個人的にこんなクラシック(レトロ)なアイテムが気分。何というか、父親のクローゼットにありそうなアイテムと言うんでしょうか、ウォッシュドのデニムを良く穿いていたのも、そんな気分からなんでしょう、、という訳で、開催中のWINTER SALEで僕がおススメしたいのがUNUSEDのダックジャケットです。某ワークウェアでお馴染みのダック地にボールウォッシュ(柔らかくする)、バイオウォッシュで着古した感を演出。...
昨日のブログにてご案内いたしましたCOMOLIのタイロッケンコートが届きました。従来、展開しているコートではありますが、手に取って、袖を通してみると相変わらず高揚感のある一枚です。今回の入荷は20SS分になるので、ライニングなしの春仕様。とはいえ、表地は秋冬展開のモデルとまったく変わりませんので、このくらいの気候ならインナーにニットなどを仕込んで着ていただければベストだと思います。冬のシックな装いにも、とて...
早速ですが、本日はタイトルの通りお知らせです。待ちに待ったCOMOLI のセカンドデリバリーが明日到着致します。アイテムは潔く(?)一品番で、COMOLIを代表する「コットンギャバタイロッケンコート」今回は春夏なのでライニングが付かないモデルになります。(それ以外のスペックは秋冬と同じです)コートというアイテム自体、たくさんは要らないと思いますが、COMOLIのタイロッケンコートだけは(なかでもコットンギャバ)是非...
今回のデリバリーで僕自身、待ち望んでいたスペシャルな一枚も届いております。City Lights では主に毎シーズン、同じくE.TAUTZ×CORGIのソックスをご用意してまいりました。もちろん、イギリス王室御用達のCORGIですので履き心地は抜群。(ソックスが本流ですし)とはいえ、今回の展示会で見たクルーネックニットが良過ぎたので、春夏にしては少し値段に躊躇しますが、お店でもチャレンジしています。強撚のリネンで厚みを保って編...
こんにちは、City Lightsの井上です。明けましておめでとうございます!いよいよ始まりましたWINTER SALE!狙っていたアイテムや気になっていたアイテム、挑戦したかったアイテムがあった方は是非この機会に手に取ってその良さを体感して頂ければと思っております!さてそんな本日は僕が独断と偏見でセールアイテムをピックアップ致しましたのでそちらのご紹介をさせていただきます!【MORE SALE】URU (ウル) WOOL CHECK L/S SHIRT...
なんだかんだで今年初のstaff styleとなってしまいました、、今年こそは(!)もう少し頻度を上げてスタイリングも更新していこうと思っております。たまにワンパターンになりがち、、なところは暖かい目で見て頂ければと。さて、この時期なので着用アイテムも在庫がまばらなんですが、今日は僕自身この一年で一番着たな、、といE.TAUTZの定番デニムジャケットを中間に仕込んでいます。確か昨年の春夏(?)にもリリースがあった、...
今回のWINTER SALEでスタートからとても好評いただいているのが、冒頭のニットパーカーです。crepuscule でも今では「カノコ編み」と並び評される「ミラノリブ」いわゆる杢調のスウェットにはないハリのある質感がなんだか上品で、ヘビーウエイトな点もガシガシ着れて魅力です。シンプルな見た目ですが、実際に着てみると適度に肩が落ちているので単体での存在感もあり・・ブランドでの人気品番、、というのも袖を通してみると頷け...
今回の秋冬は、個人的に「なんだかんだでたくさん靴を買ってしまった。。」というシーズンでした。もともと靴が好き、、なのはさておき(?)、手前味噌かもしれませんが、良い靴のリリースが多かったからというのが僕なりの言い訳です。なかでも少し攻めた感じで気に入っているのが、DE BONNE FACTUREが別注したウエスタンブーツ。入荷の際にもご案内していますが、LA BOTTE GARDIANEという、もともとフランスのカウボーイ用ブー...
hender scheme から新年はじめのデリバリーが届きました。なんだかんだで面倒臭がりな僕としてはとても嬉しいスニーカータイプのミュール。このスリッポンでもサボでもない、ってところが個人的にはミソな気がしています。ここ数シーズン、ヒットアイテムが多いビブラムのローリンゲイトシステム(ソール)ロッキンチェアーのような山なりになった形状で、履いた時に地面との接地面が少なく疲れにくい履き心地なんだそう。(実際に...
あけましておめでとうございます。City Lights の木下です。2019年はこの拙いブログを読んでいただきありがとうございました。City Lights の営業と同時に、またまたこのブログも本日よりスタートしていきますので、変わらずお付き合いいただけると嬉しいです。さて、お店の方ではご案内のとおりWINTER SALEがスタート致しております。普段だとなかなか手が出せなかったインポートなどのアイテムや、シーズンレスに重宝するような...