Post image

Hender Scheme 立ち上がり

こんにちは、City Lightsの井上です。さて本日はHender schemeの立ち上がりのアイテムが届きました!定番のアイテムから新作のアイテムまで、見ごたえのあるラインナップとなっています。この他にもまだまだありますので、そちらは是非とも店頭にてご覧になっていただければ幸いです!随時オンラインストアにもアップしてまいりますのでしばしお待ちください!これからの季節、プレゼントや贈り物にもピッタリなアイテムが勢ぞろい...

Post image

冬も小物

こんにちは、City Lightsの井上です。冷え込んできましたね!いよいよ冬が来たな、とテンションが上がっております(笑)やはり冬と言えばウールにボアにと暖かい素材が着たくなりますね!個人的な考えですが夏も冬もやはり小物やアクセサリーはかなり重宝します!なので今回は前回に引き続き小物の紹介をしたいと思います!bagjack (バッグジャック) hipbag OC -tarpaulin- 詳しい説明につきましては以前のブログをご覧ください!本...

Post image

Sheepskin Smock

遅ればせながら、ArkAir の新作が届きました。City Lights では昨年から冬のみ展開をしている同ブランド。おさらいまでにヒストリーをご説明すると、ArkAir (アークエアー)は長年にわたって世界中の軍隊・特殊部隊へ製品を提供してきたArktis社が、その経験と知識を活かしてタウンユース向けに展開するコレクションレーベルです。創業以来Made in UKを貫いており、すべての製品を英国の自社工場で生産しています。ここ最近では、...

Post image

挿し色にGMB-001。

ここ最近は僕自身、秋冬っぽい(?)色合いや質感のものを中心に買ってきたので、ふと気が付くと全身纏まりすぎかな、、という事態に。。主張しすぎず、普通過ぎず、、のような目線でアクセントになるインナーを探していると一周してS Hのシーズンカラーにたどり着きました。今期のみの製作となる「CAMEL」以前のブログでも書いていますが、この軍物でいうところのコヨーテみたいな色感が渋くてたまりません、、(定番になれば良い...

Post image

my standard bag

こんにちは、City Lightsの井上です。さて本日はタイトルにも書いている通り、僕自身が普段出勤する時などに使っているお気に入りのバッグが入荷致しましたのでそちらについてご紹介したいと思います!bagjack (バッグジャック) NXL rucksack OC - PUC×NIPO -個人的にも入荷を待ち望んでいましたこちらは、17年以上の経験年数、創造性、革新および製品発展が革命的であったbagjackの古典的なメッセンジャーバッグを次のレベルヘア...

Post image

STAND NECK BOA BLOUSON -ORGANIC COTTON-

今期もbukhtの名品が届きました。数シーズン見ていただいている方には既にお馴染みかもしれません。パイルで有名な和歌山の編地を使用したボアジャケット。通常だと裏糸にポリエステルを仕込むところ、表、裏両方にオーガニックコットンを使用。その後、余分な毛羽を均等に刈り取るといった技術は、なんでもこの産地特有なんだそうです。毛足が長く、着心地と風合いがとても良い、、テクスチャーだけで変化を狙えるのも嬉しいとこ...

Post image

hunter jacket

良くも悪くもなかなか寒くなりきれない日のアウターは、ショートからミドル丈が正解です。朝晩はさておき、日中のロングコートは何せこの気温なので少しtoo muchかな、、と。そんななかでお勧めなのが、bukhtのHUNTER JACKETです。アイテム自体は昨年にもリリースしていますが、今期は素材やサイズ感をアップデート。WORKなニュアンスも、個人的にはなんだか気分な気がします。bukht (ブフト) HUNTER JACKET [D.BROWN/BLACK] ¥43...

Post image

DRAWSTRING TROUSERS 2

以前のブログの続きです。DE BONNE FACTURE では欠かせないピースとなる、ドローストリングストラウザー。前回ご紹介しているグレンチェックもシックで雰囲気ありますが、より汎用性の高いNAVYもご用意しております。こちらに関しては生地に日本製のウールツイル地を採用していて、より上品でスラックスライクなイメージかもしれません。(でもフィッティングはイージーパンツ、、)DE BONNE FACTURE / DRAWSTRING TROUSERS  ¥50...

Post image

3way traveller

個人的に次に欲しいbagjackと言えば、3way traveller S 。その名の通り、旅行や出張にピッタリなスペックと仕様で、普段使いならオーバースペックかな?と言えるやりこみ具合。(それでも普段から使いたい、、)初期からの名作ですが、前回のヘルメットBAG同様ようやくご用意できました。bagjack (バッグジャック) 3way traveller S OC - PUC×cordura nylon - ¥57,000 + TAX生地には格子状の織が特徴的なコーデュラナイロンのgri...

Post image

UNUSED SPRING SUMMER 2020 EXHIBITION

UNUSED SPRING SUMMER 2020 EXHIBITIONCity Lights では本日から11月25日まで、UNUSED 20SS の受注会を開催いたします。例年通り、店頭では物撮り画像とご覧のLOOK BOOKのご用意になります。サンプル品のご用意はございませんので、あらかじめご注意ください。ご予約に関しましては店頭のみ、キャンセル不可のお約束で承ります。アイテム毎の納期、プライスに関しましては店頭にてお気軽にお問い合わせくださいませ。 InstagramCit...

Post image

bagjack (バッグジャック) hipbag OC -cordura nylon-

こんにちは、City Lightsの井上です。また一段と寒くなってきましたね、ウールのアイテム大活躍中です!さて昨日のブログではbagjackのベルトについてご紹介いたしましたが、本日はたくさんの方が待ち望んでいたであろうこちらのアイテムをご紹介いたします。bagjack (バッグジャック) hipbag OC -cordura nylon- 僕自身も前回bagjackのヒップバッグを購入してからは、なんにでも合わせられ使い勝手の良さから着用頻度が一番高いバ...

Post image

男心

こんにちは、City Lightsの井上です。先日のブログでbagjackの入荷のお知らせいたしましたが、その中でまだ紹介しきれていない入荷アイテムのお知らせをいたします!こちらはバックルはオーストリアのアルペン部材メーカー、AustriAlpin社製の「コブラバックル」を採用したベルトになります。本来はパラシュート用のため軽量かつ耐久性に優れ、ホールドされている状態では約1トンの重量に耐えうるほど頑丈なパーツです!レスキュー...

Post image

bagjack start

個人的に入荷を待ちわびていたbagjackのアイテム達がベルリンより届きました。よくよく考えてみると、今回の入荷は18AW分・・一般的にBAGの製作はいくつもの工程をそれぞれで分担して行うのですが、bagjackは全ての工程をひとりで行うという稀有なブランド。それゆえに、この作りこまれた機能美と、このクオリティの高さなんです。(納期遅れも頷けます、、)この生産スタイルなので、今だとオーダーしてから納品が約一年。気にな...

Post image

DRAWSTRING TROUSERS

DE BONNE FACTURE / DRAWSTRING TROUSERS  ¥50,000 + TAXテーラードがベースにあるDE BONNE FACTUREですが、中にはこんなイージーなアイテムもございます。(と言うよりヒット品番、、)最近では逆に珍しい(?)すっきりとしたテーパードシルエットに、ウエストはバックのみエラスティックを配することで、見た目はエレガントなスラックス、そして履き心地はイージーパンツの仕上がりに。この「バックのみ」と言うのが実はミソ...

Post image

staff style

こんにちは、City Lightsの井上です。朝起きてベランダに出ると、気温もそうですが冬の匂い(?)がして夏よりも冬派である僕はいよいよ冬かと嬉しくなっています(笑)さて以前こちらのブログでご紹介した、URU for City Lightsのブルゾンですが誠に恐縮ではございますが、ご好評を頂き既に在庫の方も少なくなってしまいました。なので本日はそちらを使用してスタイリング致しましたので、ご覧になっていただければ幸いです!jacket...

Post image

MOCK NECK KNIT

今期よりCity LightsでスタートしたDE BONNE FACTURE。デボラが得意とするテーラリングを駆使したこんなジャケットも雰囲気ありますが、より普遍的で使いやすいニット類もお勧めです。ジャケットをご紹介しているブログでもお知らせしたように、今回は様々なアイテムで「Undyed」というフレーズが出てきます。直訳したそのまんまの意味で「染めていない」ということなんですが、個人的にこのUndyedが風合いから色合い、そして雰囲...

Post image

COMFORT LOOSEN JACKET

いきなり冬(?)のような寒さが(ようやく)到来して、ウォーム感のあるアイテムや羽織ものが気になるようになりました。僕自身、フラットなデニム地くらいのウエイトを最近まで羽織っていましたので、その辺もどうやら見直す時期、、やっぱりウール地や季節感のあるコーデュロイかな、、なんで考えてましたが、このジャケットがとてもよくて別珍に目移りしています。m's braque では毎シーズン、半分くらいの割合でパリのデッド...

Post image

Undyed Wool Herringbone

本日も昨日のブログに次いでDE BONNE FACTUREを。DE BONNE FACTUREのスタンスに関しては、ここ数日のブログで(しつこく)書きました。自国の信頼できる工場やアトリエでの生産、そしてその生産者たちを世間に紹介したいという思いから、基本的に全アイテムのタグでそれを公開しています。ただ、製品作りに対しての取り組みはそれだけじゃありません。冒頭のクラシックなヘリンボーン生地は、無染色のウール糸を使用したもので(つ...

Post image

SPECIAL EDITION made by la botte gardiane

先月、個人的に購入した素晴らしい一足に次いで、またまた名作と呼べるブーツが仲間入り。冬だからブーツが履きたい、、、という願望(僕の場合は通年、、)より、こちらに関しては少し「モノ」目線な切り口で、パリで見た時から欲しいなぁと思っていました。こちらを製作している「LA BOTTE GARDIANE 」は1958年創業のフランス国内で唯一のカウボーイブーツメーカー。そもそもフランスにカウボーイっているんだ、、というところに...

Post image

RIB TTN KNIT

こんにちは、City Lightsの井上です。すっかり気温も下がり、そろそろ本格的にウールのニットを着たいなとウキウキな気分です。中でも寒い日なんかにはタートルネックを着たい、、、、基本的にタートルネックは一枚ではなくアウターを羽織ってレイヤードをさせることが多いのですが、これはどうせなら一枚で魅せたい!と思うニットが到着していますので本日はそちらのご紹介です!bukht ブフト / RIB TTN KNIT一枚でも存在感のある...

Post image

DE BONNE FACTUREのトラウザース。

なんだかんだで、ここ最近二日に一回は穿いているDE BONNE FACTUREのコーデュロイ。書いている今日も穿いていたので、この週末は連日です、、良い意味でデザインがない分、どんなアイテムにも寄り添える一本、それでいてアイテム単体でもムードがあるので、実際買ってみると「それは穿きますよね、、、」という感想です。DE BONNE FACTURE / TWO PLEAT LARGE TROUSERS  ¥50,000 + TAXこちらの生地はフランスではなく、コーデュロ...

Post image

REVERSIBLE QUILTED FLEECE JACKET

こんにちは、City Lightsの井上です。夜や朝方がベランダに出るのにもためらってしまうくらい、かなり冷え込んできましたね。そろそろ冬支度を、、、と思っている方も多いのではないでしょうか?僕自身アウターが大好きなので毎シーズン何かしら購入しています。(時々インナーがない、、と言う状態になるくらいです(笑))さてそんな本日ですが、まだ紹介しきれていなかったアウターをご紹介していきます!is-ness (イズネス) REVE...

Post image

de bonne facture

通関で手間取ってしまい少しばかりお知らせするのが遅れましたが、ようやくこちらのブランドがスタート致します。このブランドを皆さまにご紹介できるのがとても嬉しいです、、、【DE BONNE FACTURE】パリ出身の女性デザイナー、デボラ・ニューバーグが2013年よりスタートしたフランスブランド。 〈エルメス〉にてプロダクトマネージャーを務めた経験から、アトリエの生産者たちを世間に紹介したいという思いを抱き、 一年間掛けて...

Post image

MERINO WOOL KNIT

朝晩は冬のように寒くなってきたので、慌ててニットをおろしました。寒いのは苦手な反面、こういうシーズナブルなアイテムを着用できるのはなんだか嬉しく感じます。そんな中、タイムリーにUNIVERSAL PRODUCTSから届いているのはシンプルながらロールリブがポイントになったプルオーバーニット。ベーシックなアイテムを得意とする同ブランドらしい、さりげない部分での変化が心地よい一枚です。UNIVERSAL PRODUCTS (ユニバーサルプ...

Post image

インナーはこれ!

こんにちは、City Lightsの井上です。本日も二本立てでお送りいたします!次にご紹介いたしますのは先ほどのブログでインナーに着ていたこちらのフーディーです!crepuscule (クレプスキュール) milanorib parka 前回ご好評いただいていましたこちらのフーディー!前回はすごく動きが早く購入できなかったため今回こそは、、と意気込んでいます!肉厚のボディーで絶妙な表情が特徴であるこちらのフーディーは一枚で着ても様になり...

Post image

イチオシアウター!

こんにちは、City Lightsの井上です。待ちわびていたと言わんばかりに本日は特にテンションが終始上がっております。もうお分かりの方もいらっしゃると思います、、、そうですついにURU×CityLIghtsのアイテムが入荷しております!jacket...URU (ウル) for City Lights WOOL CHECK BLOUSON [GRAY]inner...crepuscule (クレプスキュール) turtle-neck pant...STORY mfg / American Jeans jacket...URU (ウル) for City Lights WOOL C...

Post image

staff style - URU for CityLights -

今日で数えてみたら三日目。つまり、入荷後毎日着ているブルゾンということですが、意識的に着ている、というよりも至って自然な感じで羽織るようになってきました。※リンクしている僕のインスタグラムでも着ています、、、改めて説明しますと、アイテム名の通りお付き合いの長いURUに僕らのワガママを聞いて頂いて実現した、全国でもCity Lightsオンリーの一枚です。今回、ブランドで生地から製作しているカシミア混のウールチェ...

Post image

Unused×Clarks×User65336755

この時期になると冬物までデリバリーが進んでいるので、店内は最も(おそらく)商材が充実しているタイミングです。洋服も当然気になる(!)のですが、僕自身大の靴好き(?)なのでこちらをご紹介しないわけにはいきませんよね。UNUSED (アンユーズド) × Clarks Desert Boot  ¥38,000 + TAXご覧の通り、Clarksの名品「デザートブーツ」クラシックやブリッティッシュなムードもあるここ最近だと、一周回って新鮮な気がする一足...

Post image

URU for City Lights

URU (ウル) for City Lights WOOL CHECK BLOUSON [GREEN / GRAY] City Lights exclusive modelReleased Today !! InstagramCity Lights OFFICIAL ACCOUNT  @citylights.kumamoto_officialCity Lights STAFF ACCOUNT @citylights2012 (Kinoshita) @citylights____masaki (Inoue)City Lights ONLINE-STOREMEETS ONLINE-STOREMEETS VOICEichie DAILY REPORTichie ONLINE STOREHerring Bone VOICE五厘のつぶやきCity Lights...

Post image

BABY ALPACA WOOL BLEND

今期は色柄だけじゃなく、テクスチャー(質感)で楽しんでいただけるようにボアアウターを充実させています。トップバッターは冒頭のwhowhat。一般的にはポリエステル(アクリル)で製作することも多いボアですが、素材や生地に拘るwhowhatでは高級素材のベビーアルパカをブレンドしたウールをメインに製作しています。この製品に限ったことではないんですが、この変わらない生地への取り組みがwhowhatの魅力。(勝手に)滑らかな...